今まで公立の小学校にいたので、初めての振替なしの土曜授業でした。
もちろん私立中高一貫校といっても、完全休みの学校も多いです。
灘、開成などのトップ校は休みの上に、
そんなに長く授業はしないらしいです。
学校の特性ですね。
授業そのものは、社会のみ。
あとは、もうすぐ実施される課外授業の班わけ、役割分担をしたみたいです。
初めて学校に迎えに行ったのですが、送迎の車の多さに驚きました。
我が子が言うには、最近の早帰りにも多かったとのこと。
塾も母親の送迎が多かったようですし、
共働きの一般的なこの地域で、以外にも専業主婦が多い学校なのか?
確かに三割は医学部に進学するので、医者の子息が多いのか?
そう言うことをちょっと考えてしまいました。
思ったよりは、宿題は少なめですが、これは、
塾や通信教育で学習することを見越しているからかもしれません。
実際、受験期とほぼ変わらない勉強時間、
我が子は机に向かっています。
今の所、手こずっているのは、英語と幾何。
それでも、復習すれば理解しているようです。
幾何、私も苦手だったなあ。
でも、我が子は算数時代、努力して図形を得意にしました。
お母さんの子なら、英語もできるはず!
頑張れ、我が子。頑張れ、みんな。
もちろん私立中高一貫校といっても、完全休みの学校も多いです。
灘、開成などのトップ校は休みの上に、
そんなに長く授業はしないらしいです。
学校の特性ですね。
授業そのものは、社会のみ。
あとは、もうすぐ実施される課外授業の班わけ、役割分担をしたみたいです。
初めて学校に迎えに行ったのですが、送迎の車の多さに驚きました。
我が子が言うには、最近の早帰りにも多かったとのこと。
塾も母親の送迎が多かったようですし、
共働きの一般的なこの地域で、以外にも専業主婦が多い学校なのか?
確かに三割は医学部に進学するので、医者の子息が多いのか?
そう言うことをちょっと考えてしまいました。
思ったよりは、宿題は少なめですが、これは、
塾や通信教育で学習することを見越しているからかもしれません。
実際、受験期とほぼ変わらない勉強時間、
我が子は机に向かっています。
今の所、手こずっているのは、英語と幾何。
それでも、復習すれば理解しているようです。
幾何、私も苦手だったなあ。
でも、我が子は算数時代、努力して図形を得意にしました。
お母さんの子なら、英語もできるはず!
頑張れ、我が子。頑張れ、みんな。