ずっとこのブログには書いていますが、
わが子は物理がめちゃくちゃ苦手です。
どれぐらい苦手なのか?
定期テストを0点、4点など取るぐらい
苦手です。
ですから毎回赤点の追試。
でも、補習は一切ない。
※教員がしないのです
昨日、昨年の物理基礎共通テスト問題を
授業中にしたそうです。
最初、物理で使う公式を
全部書くテストがありました。
それは、満点。
まあ、このテスト、やる意味がないとよく言われています。
物理の場合、公式を覚えると言うよりも、
使い方を覚えると言った感じです。
ご飯を食べるとき、
「茶碗」「皿」「箸」を使います
なんて誰も教えません。
使っていくうちに覚えていく。
そんな感覚らしいです。
そして物理基礎も満点。
これは、先週塾で似たような問題を解いたからです。
でも、先生は、自分のほうをちらりとも見なかった。
「きっとこいつは出来るわけがない」
そう思われていたのでしょう。
ただまだ基礎なので、簡単らしい。
でも、この先生を見返すためにも頑張って行って欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます