科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キャッシュレスで思うこと 参考用

2020-01-08 07:48:25 | 日記
10月から消費税増になり、今年の6月までキャッシュレスの場合、ポイント還元が5%、
中には10%・20%店舗もあります。
ペイペイなどは、コンビニでたばこを買ってもつく(上司情報)ようですし、
ずいぶん様変わりしたなあと、実感します。

でも、このキャッシュレス、お得なのはお得なんですが、
スーパーなどで入金する場合は、残高がわかっていいのですが、
デビットカード以外のクレジットカードを使用する場合、
いくら今使っているの?という言葉をよく聞きます。

我が家は、数年前、身内がなくなった時、
何を引き落としをしているのかわからなくなり、大変でした。
よく節約雑誌は、給料・使う・貯める口座を別にと書かれていますが、
通帳がどこにあるかわかないということもあるので、
結構不便なやり方だと、実感しました。
ネット銀行なら、もうなおさらわかりません。

私の場合は、引き落とし口座に入金し、
ノートや通帳に、これだけ落ちますよ、と記載しています。
でも、それでも不安なので、若干多めに入金。
この年末年始で、大きな買い物をしたこともあり、
おそらく来月は50万円近く落ちます。
カード破産。
昔はよく聞きましたが、今でもないわけではありません。
ポイントに振り回されずに、効率よく買い物生活を楽しんでいきたいです。


コメントを投稿