たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

我が家のバードウォッチング

2006年03月14日 | 日常のひとこま

鳥小屋とてもお天気が良く暖かな休日、kouichiが何やら庭の木を刈っている。うちの庭にねずみもち(?)の木があるのだが、これが枝を伐っても数ヶ月するとまた、伐ったところから伸びてきて葉が茂っている。うちではこの木を「お化け」と呼ぶこともあるくらい。

久しぶりにさっぱりした。そこに昨年取り付けた鳥小屋へエサを入れた。

えさやり器

これはkouichiが物干し竿をつなぎ合わせて作ったえさやり器。これで高い木の上でも大丈夫!

えさやり器の先端先端はこんな風になっている。

この器の中にえさを入れて、鳥小屋まで上げ、紐を引くと器が下を向き、エサが落ちる仕組み。

えさを上げてしばらく待っていると、おぉ!雀たちが!・・・。ん・・・、ハトだ。こら、こら、お前たちはさっきあげたでしょ。しょうがないから、別の場所にハト用に撒いておいて、その間に再度エサをあげたら、こんどは・・・。

来た来た♪

わーい、エサがあるぞ わーい、エサがあるぞ。

お、ホントだ! お、ホントだ!

ん、うまい、うまい

ん、うまい、うまい。

え?なになに?え?なになに?

今、何か物音しなかった?

今、何か物音がしなかった?

え、そうかぁ?きょろ、きょろえ、そうかぁ?きょろ、きょろ。

きゃあーーー。あぶねぇー逃げろー!!

きゃあーーー。やばいー逃げろー!!

ちょっとした物音にも敏感な雀たち。

ちなみに、写真は「EOS Kiss」の望遠を使い、連写でkouichi撮影。このカメラは大きいので山へは中々持っていけず。でも、さすがデジタル一眼レフ!鮮明に撮れてる。