たび・旅・ふたり旅―岬便り

旅したいろいろな記録や日常のあれこれを綴ります。

高円寺阿波おどり 2009

2009年08月29日 | まち歩き・お散歩

高円寺阿波おどりのポスターが掲げられた通り

「たまには気分転換で行ってきたら」

と、ko-ichiが言ってくれたので

今年はひとりで出かけてみました、高円寺阿波おどり

高円寺駅のホームに出ると聞こえてくるお囃子。

もうそこから祭りは始まっていました。











連(踊り手やお囃子で構成されるグループ)の先頭に

「高張提灯」を掲げたひとが進む。

「高張提灯」を掲げたひとが進む

しなやかに踊る「女踊り」。

しなやかに踊る「女踊り」

こちらはダイナミックな「男踊り」。女性も踊ります。

ダイナミックな「男踊り」

そして太鼓や鉦などの「鳴り物」もにぎやか。

太鼓や鉦などの「鳴り物」もにぎやか

時には子供たちも先導役。なんだか、ほほえましい。

時には子供たちも先導役

お、待っていました、マイクロソフト連。

マイクロソフト連 女踊り

でも今年は「ビスタ、ビスター」ではなく、

「ヤットサー、ヤットヤット」、

「1かけ2かけ3かけて、しかけた踊りはやめられぬ」、

「5かけ6かけ7かけて、やっぱり踊りはやめられぬ」など

普通の掛け声でした。

マイクロソフト連 「ヤットサー、ヤットヤット」

世界有数のIT企業の社員と祭り、この組み合わせがなんとも言えませんねー。

マイクロソフト連 「1かけ2かけ3かけて、しかけた踊りはやめられぬ」マイクロソフト連 「5かけ6かけ7かけて、やっぱり踊りはやめられぬ」

マイクロソフトだけでなく、でんわ連、郵便局連、交流自治体連、などなど

連で結ばれた人のつながりは様々。

祭りがつなぐ人の輪の大きさを感じます。

高円寺阿波おどり:三味線を弾く人高円寺阿波おどり:踊る人高円寺阿波おどり:金色の衣装で踊る人

衣装も連によってこだわりが出ています。

高円寺阿波おどり:踊る人高円寺阿波おどり:鼓太鼓を打つ人高円寺阿波おどり:踊る人

子供から年配の方まで、年齢や世代もいろいろ。

高円寺阿波おどり:踊る人々高円寺阿波おどり:お殿様?と踊る子高円寺阿波おどり:大太鼓を打つ人

踊り方もそれぞれ、基本を押さえた上で

連によってこれもこだわりが出ています。

高円寺阿波おどり:踊る子供たち
高円寺阿波おどり:踊る人々高円寺阿波おどり:踊る人々

祭りが開催される間は商店街も出見世を出して大賑わい

(って、写真ではちょっとその雰囲気が出ていませんね ^^;)

出見世を出して賑わう商店街



人いきれでムンムンする

夏の終わりの熱い高円寺でした。