新年、あけましておめでとうございます
よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚誼を賜りまして、大変ありがとうございました
今年が、皆さまにとって良き年となりますようお祈り申し上げます
本年も何とぞよろしくお願い申し上げます
2010年も、快晴での幕開けとなりました
この天気のように、雲ひとつ無い、晴れやかな気持ちで過ごせる一年にしたいと願っております
毎年同じような画像で申し訳ございませんが、マンションの入り口に飾られた門松であります
門松には、竹の先端部を斜めに切った「そぎ」と、真横に切った「寸胴」の2種類があるようですが、こちらは「そぎ」のタイプ
「そぎ」は徳川家康の生涯唯一の敗北として知られる「三方ヶ原の戦い」のあと、対戦相手の武田信玄に対して、次は斬るぞという念を込めたのが始まりであるらしい
ワタシも今年は、「斬るぞ」の気持ちで望んでまいります
1週間ほど前、KIRINからまったく新しいコーラのお酒が発売された
「キリンコーラショック」
独自のコーラにウオッカをブレンドし、高炭酸濃度でピリッとくる刺激がウリモノらしい
黒木メイサを使用したCMからも、力を入れていることが窺える
それとはまったく異なり、メディアに露出していない新商品がコレ
「キリンコーラ」
実は、KIRINのホームページにも出てないんですよね
推測するに、コーラショックに使用する独自のコーラをも市場に出そうとテスト販売している段階なのでありましょうか?
これまでにも、いろんな企業がコーラを発売したのですが、芽が出たものは一つも無いのです
コカコーラ・ペプシの2大巨頭が、コーラの概念を強く意識付けたため、異なるテイストだと「これはコーラじゃない」と非難され、似たようなテイストだと「ものまねだと非難される」
そう言ったことでは無いでしょうか?
そんなコーラ市場に、ビバレッジ業界の最大手KIRINが参入しようと言うのです
よほどの自信なのか、それとも「キリンコーラショック」に使用するコーラでまでも儲けようと言うのか?
その真意は如何に・・・
で、そのお味ですけども、決して悪くは無いですね
コカコーラに比べるとちょっと薄味でスッキリした喉越しであります
が、コカコーラやペプシよりも美味しいのかと言われると、そうでもない
コンビニの冷蔵庫にコレしかなかったら、問題なくコレを買うでしょうが、これらが並んでいたら、やっぱりコカコーラを買ってしまうでしょうね
多くの消費者の方々はどのように受け止めるのでしょうか?
ちょっと面白そうです
先週、焼肉屋のランチで美味しい牛丼があったら良いね
出来れば日替わりのような感じで、“本日の牛丼は前沢牛の切り落としを使用してます”なんてのがあったら幸せかも・・・
なんて話をしてたら、岩手県に居を構える仲間が「前沢の切り落としだったら買ってきますよ」と言ってくれた
で今日、その前沢牛を使った牛丼を作った
といっても作ったのはワタシではなく調理の専門家
家庭用なの調理具ではあるが、そこはプロ
何とかなるものだ

で、コレ
作っている最中から、会社の事務所は牛丼の香りでいっぱい
みんなで、美味しそうだね~~~と期待の声
いつものセブンイレブンでご飯だけを買ってきてそれに盛り付け、皆でいただく
確かに美味しい牛肉である
だけど・・・
「牛丼」って聞くと、あのチェーン店と比べたくなるのであるが、トータルとしてみれば、ソコの方が美味しいのだ
美味しいお肉さえあれば美味しいモノができる
って訳にはいかないようですね
もう少し研究してみましょう・・・
出来れば日替わりのような感じで、“本日の牛丼は前沢牛の切り落としを使用してます”なんてのがあったら幸せかも・・・
なんて話をしてたら、岩手県に居を構える仲間が「前沢の切り落としだったら買ってきますよ」と言ってくれた
で今日、その前沢牛を使った牛丼を作った
といっても作ったのはワタシではなく調理の専門家
家庭用なの調理具ではあるが、そこはプロ
何とかなるものだ
で、コレ
作っている最中から、会社の事務所は牛丼の香りでいっぱい
みんなで、美味しそうだね~~~と期待の声
いつものセブンイレブンでご飯だけを買ってきてそれに盛り付け、皆でいただく
確かに美味しい牛肉である
だけど・・・
「牛丼」って聞くと、あのチェーン店と比べたくなるのであるが、トータルとしてみれば、ソコの方が美味しいのだ
美味しいお肉さえあれば美味しいモノができる
って訳にはいかないようですね
もう少し研究してみましょう・・・
ちょっと前のこと、島田紳介の「行列が出来る法律相談所」って番組で紹介された「甘ったれうどん」
かなり気になり、即日にネットを覗いたら、アクセス集中の為、繋がらず
で、食いしん坊の友人にお願いして注文してもらったのでありますが・・・
やはり予約が集中し、お届けまで数週間の時間が掛かるとのこと
さすが、メディア効果であります
更に、伸介さんの人気番組ですから、その効果は数倍なのでしょう
のんびり慌てず待つことにいたしましょう

そして今日、ようやくワタシの手元に届いたのですが、すっかり忘れておりました
ですから、予期せぬ、ありがたき贈り物
早速いただくことにいたしましょう

乾麺200gが一袋(2人前)であります
7分ほど茹で、釜揚げの麺に同封の出汁をかけ、卵黄を添える
調理説明通りに作ってみました
薬味ネギを買い忘れたのが、ちょっと残念
麺に出汁と卵黄が絡むようによく掻き混ぜ、先ずはひと口
“甘ったれ”その言葉に偽り無く甘いです 想像していた以上に甘いです
まるで“たまり醤油”みたいな甘さにビックリ
でもワタシ、この味、好きですよ
うどんを食べてるって感じより、卵かけ御飯のうどん版って感じで面白い味で、ヤミツキになるかも・・・
うどんの美味しさってより、出汁の美味しさですね
かなり気になり、即日にネットを覗いたら、アクセス集中の為、繋がらず
で、食いしん坊の友人にお願いして注文してもらったのでありますが・・・
やはり予約が集中し、お届けまで数週間の時間が掛かるとのこと
さすが、メディア効果であります
更に、伸介さんの人気番組ですから、その効果は数倍なのでしょう
のんびり慌てず待つことにいたしましょう
そして今日、ようやくワタシの手元に届いたのですが、すっかり忘れておりました
ですから、予期せぬ、ありがたき贈り物
早速いただくことにいたしましょう
乾麺200gが一袋(2人前)であります
7分ほど茹で、釜揚げの麺に同封の出汁をかけ、卵黄を添える
調理説明通りに作ってみました
薬味ネギを買い忘れたのが、ちょっと残念
麺に出汁と卵黄が絡むようによく掻き混ぜ、先ずはひと口
“甘ったれ”その言葉に偽り無く甘いです 想像していた以上に甘いです
まるで“たまり醤油”みたいな甘さにビックリ
でもワタシ、この味、好きですよ
うどんを食べてるって感じより、卵かけ御飯のうどん版って感じで面白い味で、ヤミツキになるかも・・・
うどんの美味しさってより、出汁の美味しさですね
野球の世界一を決めるWBCの開幕ですね
いつもお世話になっている人からチケットをいただくことが出来て、とっても久しぶりに野球観戦
しかも、WBCの開幕戦
感謝の言葉が見つからないほど、ありがたいことであります

開幕戦とあって球場は満員
何と、皇太子様も観戦に来られているということで、セキュリティーチェックも念入り
中に入るまで行列でありました

席もとっても良いポジション
あの“イチロー”さまが、手を伸ばせは届きそうなほど間近で感動は倍増であります
一生懸命が格好良いこと
改めて、そう思わせてくれる“イチロー”さまは素敵です

残念ながら“イチロー”さまのバットから快音を聞くことはできませんでしたが、そのフォームはやっぱり素敵です
男が惚れる男って、こう言う人のことなんですね

試合は4-0の完封で勝利
中国戦ということで勝ちは確信していたものの、やっぱり目の前で勝ってくれるって言うのは感動です
選手も一体となって頑張るし、応援も一体になって頑張る
そんな空気が球場にはあって、テレビ観戦では感じられない雰囲気ですね

で、今日の夜ごはんはコレ
球場でいただいたホットドック
野球と言えばホットドックが定番ですね
決して美味しいなんてものではないのですが、球場でいただくと、その雰囲気で美味しくいただけますね
やっぱり食事って、雰囲気が大切なんですね
いつもお世話になっている人からチケットをいただくことが出来て、とっても久しぶりに野球観戦
しかも、WBCの開幕戦
感謝の言葉が見つからないほど、ありがたいことであります
開幕戦とあって球場は満員
何と、皇太子様も観戦に来られているということで、セキュリティーチェックも念入り
中に入るまで行列でありました
席もとっても良いポジション
あの“イチロー”さまが、手を伸ばせは届きそうなほど間近で感動は倍増であります
一生懸命が格好良いこと
改めて、そう思わせてくれる“イチロー”さまは素敵です
残念ながら“イチロー”さまのバットから快音を聞くことはできませんでしたが、そのフォームはやっぱり素敵です
男が惚れる男って、こう言う人のことなんですね
試合は4-0の完封で勝利
中国戦ということで勝ちは確信していたものの、やっぱり目の前で勝ってくれるって言うのは感動です
選手も一体となって頑張るし、応援も一体になって頑張る
そんな空気が球場にはあって、テレビ観戦では感じられない雰囲気ですね
で、今日の夜ごはんはコレ
球場でいただいたホットドック
野球と言えばホットドックが定番ですね
決して美味しいなんてものではないのですが、球場でいただくと、その雰囲気で美味しくいただけますね
やっぱり食事って、雰囲気が大切なんですね
恒例となった川崎大師へ向かう途中、ブログ仲間の18☆さまと偶然に出会う
どこに行くのか訪ねたら、当ては無いとのコト
やはり不思議な人だ・・・

そんなことはさておき川崎大師
いつものように人人人
人の頭を見続けること、約1時間
ようやくお参りをすることが出来ました
去年は激動の年だったので、今年こそは良い年になるようお参りに力が入りました

おみくじも「吉」
実は、昨年のおみくじは「凶」だったんですよ
だから、今年は平凡ながらも良い年になりそうで、ちょっとホッとしたのであります
お仕事は、「浮腰でなくじっくりと進むべし 成功疑いなし」とのこと
そのお言葉を信じて、浮つく気持ちを抑えてじっくりと生業に励みましょうではないですか・・・

たぶん、今年の露店ではココでしか売ってなかったであろう牛スジねぎ焼きであります
広島風お好み焼きや横須賀風お好み焼きなど、似たようなものを売る露店はたくさんあったのだけど、ネギ焼を、しかも牛スジ入りはココだけでありました

かなり生地のヒキが強くて、箸で食べるのが困難なほど
でも、コレが美味しさなんですよね
ネギ焼きといいながらもキャベツがたくさんはありましたが・・・
露店と言えば?
ワタシは、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばでありますが、皆さんは如何でしょうか?
どこに行くのか訪ねたら、当ては無いとのコト
やはり不思議な人だ・・・
そんなことはさておき川崎大師
いつものように人人人
人の頭を見続けること、約1時間
ようやくお参りをすることが出来ました
去年は激動の年だったので、今年こそは良い年になるようお参りに力が入りました
おみくじも「吉」
実は、昨年のおみくじは「凶」だったんですよ
だから、今年は平凡ながらも良い年になりそうで、ちょっとホッとしたのであります
お仕事は、「浮腰でなくじっくりと進むべし 成功疑いなし」とのこと
そのお言葉を信じて、浮つく気持ちを抑えてじっくりと生業に励みましょうではないですか・・・
たぶん、今年の露店ではココでしか売ってなかったであろう牛スジねぎ焼きであります
広島風お好み焼きや横須賀風お好み焼きなど、似たようなものを売る露店はたくさんあったのだけど、ネギ焼を、しかも牛スジ入りはココだけでありました
かなり生地のヒキが強くて、箸で食べるのが困難なほど
でも、コレが美味しさなんですよね
ネギ焼きといいながらもキャベツがたくさんはありましたが・・・
露店と言えば?
ワタシは、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばでありますが、皆さんは如何でしょうか?
ルイ・ヴィトン シティ・ガイド 東京(日本語版)が11月1日に発売された
発売はルイ・ヴィトン ストアと紀伊國屋書店、国内全63店舗の店頭、ネット書店「紀伊國屋書店BookWeb」での販売のみなのだとか
かなり気になっていたのだけど、なかなか買いに行くチャンスを逃し、ようやく今日、入手することが出来た

たった1冊の本を買うのに、丁重なもてなしを受けながらも、待つこと10分ほど
ようやく重厚な包装とともに手渡された
白手袋で取り扱うのでは・・・
というほどの丁寧さにビックリであった
さらには玄関先までの見送りを頂戴するありさま
あー 肩が凝った

創業以来、一貫して「旅」をブランドコンセプトとしてきたルイ・ヴィトン
1998 年よりヨーロッパ、ニューヨークの各都市を紹介する「ルイ・ヴィトン シティ・ガイド」を刊行しており、その創刊10周年を迎える今年、アジア市場の拠点を東京と位置づけ「東京版」が発行されたと言うわけ
東京の伝統や最新スポットをルイ・ヴィトン独自のスタイルで体験的に伝える内容になっているとのこと

日本における30年の歴史が書かれたいたり、デパチカの記事があったりと、かなり面白い読み物に仕上がっている
それにしても、デパチカをこれほどまでに丁寧に説明したガイドブックは他にあるだろうか
かなり愉快
書籍代 + お布施
そう考えれば、さほど高い買い物ではないかも・・・
発売はルイ・ヴィトン ストアと紀伊國屋書店、国内全63店舗の店頭、ネット書店「紀伊國屋書店BookWeb」での販売のみなのだとか
かなり気になっていたのだけど、なかなか買いに行くチャンスを逃し、ようやく今日、入手することが出来た
たった1冊の本を買うのに、丁重なもてなしを受けながらも、待つこと10分ほど
ようやく重厚な包装とともに手渡された
白手袋で取り扱うのでは・・・
というほどの丁寧さにビックリであった
さらには玄関先までの見送りを頂戴するありさま
あー 肩が凝った
創業以来、一貫して「旅」をブランドコンセプトとしてきたルイ・ヴィトン
1998 年よりヨーロッパ、ニューヨークの各都市を紹介する「ルイ・ヴィトン シティ・ガイド」を刊行しており、その創刊10周年を迎える今年、アジア市場の拠点を東京と位置づけ「東京版」が発行されたと言うわけ
東京の伝統や最新スポットをルイ・ヴィトン独自のスタイルで体験的に伝える内容になっているとのこと
日本における30年の歴史が書かれたいたり、デパチカの記事があったりと、かなり面白い読み物に仕上がっている
それにしても、デパチカをこれほどまでに丁寧に説明したガイドブックは他にあるだろうか
かなり愉快
書籍代 + お布施
そう考えれば、さほど高い買い物ではないかも・・・
今年の酉の市は3回
今日が一の酉、17日が二の酉、そして29日が三の酉
ご近所の大鷲神社(横浜真金町)でも、大通り公園沿いに露店が並び、祭りは盛り上がるのである

酉の市と言えば“熊手”
この縁起熊手とは、福を「掃き込む、かきこむ」との意から縁起物となったらしい
さらに、熊手は熊手商と買った(勝った)、まけた(負けた)と気っ風の良いやり取りを楽しんで買うものとされ、商談が成立すると威勢よく手締めが打たれるものなのだとか
今日もちょうど手締めの最中であった

ワタシにとってのお祭りはコレ
露天で売られる様々な食べ物である
定番は、ヤキソバ、お好み焼き、たこ焼きであるが、最近では面白いものが売られていて、ソレを見て歩くだけでも楽しいものだ
今日が一の酉、17日が二の酉、そして29日が三の酉
ご近所の大鷲神社(横浜真金町)でも、大通り公園沿いに露店が並び、祭りは盛り上がるのである
酉の市と言えば“熊手”
この縁起熊手とは、福を「掃き込む、かきこむ」との意から縁起物となったらしい
さらに、熊手は熊手商と買った(勝った)、まけた(負けた)と気っ風の良いやり取りを楽しんで買うものとされ、商談が成立すると威勢よく手締めが打たれるものなのだとか
今日もちょうど手締めの最中であった
ワタシにとってのお祭りはコレ
露天で売られる様々な食べ物である
定番は、ヤキソバ、お好み焼き、たこ焼きであるが、最近では面白いものが売られていて、ソレを見て歩くだけでも楽しいものだ
岡山の友人が桃を送ってくれた
何の話からか、ワタシが物が好きだと言ったものだから、わざわざ、清水白桃って言う高級な桃を送ってくれたのだ
箱を開けると、桃の甘い香りが拡がり、幸せ気分であります

今年の白桃
雨が少なかったらしく、糖度は例年よりも高いとは聞いていたのだけど・・・
一口いただいて、その甘さに驚きであります
そして、その果汁の多さにビックリであります
桃の果汁をタップリ染ませたスポンジでもかじったような果汁の量
お口の中から果汁が溢れそうです
10個入りだから、1日1個いただいても10日も楽しめる
幸せな夏休みになりそうです
清水白桃ってググッて見たら、その高価さに驚き
お返しが大変だ・・・
何の話からか、ワタシが物が好きだと言ったものだから、わざわざ、清水白桃って言う高級な桃を送ってくれたのだ
箱を開けると、桃の甘い香りが拡がり、幸せ気分であります
今年の白桃
雨が少なかったらしく、糖度は例年よりも高いとは聞いていたのだけど・・・
一口いただいて、その甘さに驚きであります
そして、その果汁の多さにビックリであります
桃の果汁をタップリ染ませたスポンジでもかじったような果汁の量
お口の中から果汁が溢れそうです
10個入りだから、1日1個いただいても10日も楽しめる
幸せな夏休みになりそうです
清水白桃ってググッて見たら、その高価さに驚き
お返しが大変だ・・・
今年で第57回
雨天順延も過去1回だけだという、天気に恵まれたお祭りである
今日は朝から天気が悪くて、2回目の順延かも・・・
と思っていたのだけど、無事開催された
そのせいもあってか、チョットいつもより観客が少ないような気もするが、逆に見物し易い

ウルトラマンに手を振ってもらった
童心に返って、チョットはしゃぎたくなる気分
目が合っているのかどうかは、定かでないが・・・

コレが〆となる消防音楽隊
軍隊のような堅苦しさが無く、しかし、整然と揃った動き
いつもながら格好良くて見惚れてしまう
しかし、今回の仮装行列
ちょっと行列に間が開きすぎていたのが残念
せっかくの気分の高まりに水を指すような・・・
そんな感じ
来年に期待しよう
雨天順延も過去1回だけだという、天気に恵まれたお祭りである
今日は朝から天気が悪くて、2回目の順延かも・・・
と思っていたのだけど、無事開催された
そのせいもあってか、チョットいつもより観客が少ないような気もするが、逆に見物し易い
ウルトラマンに手を振ってもらった
童心に返って、チョットはしゃぎたくなる気分
目が合っているのかどうかは、定かでないが・・・
コレが〆となる消防音楽隊
軍隊のような堅苦しさが無く、しかし、整然と揃った動き
いつもながら格好良くて見惚れてしまう
しかし、今回の仮装行列
ちょっと行列に間が開きすぎていたのが残念
せっかくの気分の高まりに水を指すような・・・
そんな感じ
来年に期待しよう
元旦の昼、頂きものの豚しゃぶ
出汁やタレがセットになっているので手間要らずで便利便利

薄ピンク色の美味しそうな豚肉
コレを出汁に潜らせ軽く火を通す
ただそれだけの簡単な料理だけに、素材の美味しさが問われるのである
豚肉の美味しさは脂身で決まる
コレをはずして食べる人もいるようだが、「何と勿体ないことを・・・」
といつも思う私である
脂身には、しっかりと旨味と甘みがあるのだけど、全体的には淡白な豚肉
だから、いくらでも食べられる・・・ そんな感じ

ピンク色が残るくらいが、丁度良い加減
だから、1枚ずつ丁寧にしゃぶしゃぶする
そして胡麻ダレ
この胡麻ダレ、とっても濃厚な胡麻の香りである
余分な脂を落した、ヘルシーな豚しゃぶ
胡麻の栄養たっぷりのタレ
元旦から健康的な食事
今年も健康な一年でありますように・・・
出汁やタレがセットになっているので手間要らずで便利便利
薄ピンク色の美味しそうな豚肉
コレを出汁に潜らせ軽く火を通す
ただそれだけの簡単な料理だけに、素材の美味しさが問われるのである
豚肉の美味しさは脂身で決まる
コレをはずして食べる人もいるようだが、「何と勿体ないことを・・・」
といつも思う私である
脂身には、しっかりと旨味と甘みがあるのだけど、全体的には淡白な豚肉
だから、いくらでも食べられる・・・ そんな感じ
ピンク色が残るくらいが、丁度良い加減
だから、1枚ずつ丁寧にしゃぶしゃぶする
そして胡麻ダレ
この胡麻ダレ、とっても濃厚な胡麻の香りである
余分な脂を落した、ヘルシーな豚しゃぶ
胡麻の栄養たっぷりのタレ
元旦から健康的な食事
今年も健康な一年でありますように・・・