オフィスの近くってことで待ちわびていた『東急プラザ銀座』が今日オープンすると言うことで…
きっと混み合っているに違いないと思いながらも視察にお邪魔して参りました
14:00過ぎに行ってみますと、入場規制ってことはありませんでしたが、館内へと入るエレベーターでの事故を防ぐために上りと下りの導線がきちんと確保できるよう仕切られていましたね
そんな対応の素晴らしさで、3Fに直結するエレベーターはかなりの混雑していましたが、大した混乱も無くスムーズに入館することが出来ました
エスカレーターって手もあったのですが、各フロアの状況も見てみたいとエレベーターで上ってみますと、皆さん新しく出来た施設を見学することが目的であるようで、何かを買っているような様子はありませんね
10Fのグルメフロアに到着をして、向かったのは『根室花まる』って回転寿司
おいしい北海道の食材がいただけるってことでKITTEにある支店にはいつも行列が出来ていますので、きっとこちらも… と心配をしていたのですが…
お昼の時間が過ぎていたってこともあるのでしょうが、待つことも無くスムーズに入店することが出来る状況にはちょっと拍子抜けでありまして…
奥の席にと案内されましたが、入り口に近いところにいる握り手さんがきっと花板的存在だろうと、その方の正面の席をいただきます、
せっかくならば北海道らしいネタをいただきましょうと「根室のさんま」から始めます
そして、たぶん他ではいただくことが出来ないであろう「タラバのふんどし」と続けて…
多くのお店がマヨネーズを乗せて提供している「炙りサーモン」も、こちらでは焦がし醤油が塗られると言うちょっと本格的な感じがいたします
本鮪の赤身をいただいた後には「筋子の醤油漬け」をいただいたのですが、これが実に良い塩味の醤油漬けに仕上がっていまして…
そして産地である北海道では生で食べることも多いらしいのだけど、関東では滅多にいただくことが出来ない「トロにしん」をいただき、ちょっと個性的な風味を楽しみます
そんなお寿司のおいしさも然ることながら『花まる』に来たならコレってくらいにお気に入りなのが「花咲蟹の鉄砲汁」なのです
親切に取り皿やカニフォークを添えては下さるのですが、出汁を取った後のカニをいただいてもそれほど美味しいとも思えずに… それをただの殻入れにしてしまうのですが、その汁のおいしさは絶品ですね
と、あれこれと調子に乗っていただいて…
気が付いたらなんと8皿も食べているではありませんか
こちらのお寿司は回転寿司としては小さめのシャリではありますが、さすがにこれだけ食べちゃいますとお腹もいっぱいでありますね
【回転寿司 根室花まる】
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10F
03-6264-5735