どうだ! と言わんばかりの残暑
気温が高いことよりも、湿度の高さが半端じゃなくて・・・
ハンカチがビッショリになるほどであります

日中、あちらこちらとブラブラしていたら、夜ごはんのタイミングを逃してしまった
で、ちょっと遅い夜ごはんをガストでいただくことに・・・
20年ほど前、一世を風靡したファミリーレストランという業態
年々その役目を終えていったのか、最近では日曜日の夜といっても満席である光景を見ることがなくなった
そんな中で、最も元気があるのがガストと言うチェーン店
ちょっとお勉強も兼ねて伺ってみましょうって感じ

チキン南蛮サラダ
冷たく冷されたシャキシャキのレタスに、揚げたてである熱々の唐揚げが乗っけ、冷たいタルタルソースをたっぷりかけたモノ
しっかりと宮崎ブームに乗っかった商品でありますね
本場でいただくチキン南蛮とは別物でありますが、コレはコレで美味しくいただけました

ホウレン草とベーコンのソテー
いつの頃からか、ファミレスの定番メニューになったホウレン草ソテー
結構コレがお気に入りで、ファミレスを利用するたびに食べたくなるモノの一つなのであります

メキシカンピラフ&チーズカレーチキン
夏=香辛料=カレー
何故か暑くなると、食べたくなるモノであります
ヘルシーなチキンを使っているトコロだって、ちょっと憎いですね
ところで、このガスト
コレだけいただいても1200円ちょっとであります
サラダが400円ほど、ホウレン草は200円ほどで、メインのピラフだって600円ほど
まるでコンビニ価格であります
お味だって、レストランだと言う余計な期待さえしなければ、十分に満足できる美味しさ
コンビニよりもたくさんのメニューがありますから、こちらのほうが楽しいですね
残念なのはお客さまのマナー
コンビニの前に座り込んでるような、お行儀が悪い若者がたくさん来店していて、我が者顔で大きな声でのおしゃべり
これじゃ、周りのお客さまは楽しく食事なんて出来ないですね
そんな中で、お店の人は、注文を取るとき、料理を提供するとき・・・ と、きちんとテーブルの前で一礼
一生懸命やってるその姿を見ていると、なんだか遣る瀬無い気持ちに・・・
リーズナブルな価格であることは、客の立場ではありがたいこと
しかし、お客さまを選ぶことが難しい現状を考えると、決して楽しい食事の場ではない
それ以上に、ココで働く人たちは、仕事への誇りを持つことが出来るのだろうか・・・
ちょっと考えさせられる夜ごはんでありました
【ガスト】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4-115
045-250-5726