寒い!! と思ったら雪が舞っているではないですか
もちろん積もるような雪ではないのだけど、バス停まで歩いている間に肩にふんわりと雪の雲ができてました
このバス停からは天神と博多駅へ向かうバスが出ていまして、それぞれがふた通りの路線を通るってことで計4通りの路線
目的地を決めバスを選ぶのではなく、最初に来たバスに乗り、その行先でランチをいただくことにするのが暇を持て余しているワタシの楽しみごとになったのであります
今日のバスは那の川経由の博多駅行き
ならば、途中にフォルクスがあったはずと、途中下車をいたします
フォルクスといいますとサラダバーを擁したステーキハウスの走りであったと思うのですが、その後多くのチェーン店がディスカウントの道を歩む中、こちらだけは当初の路線を変えることなく頑張っているのであります
こちらのお店は、経営会社が変わったことで屋号が変わったり店舗数を縮小したりしているなかで、30年ほど同地で変わらず営業を続けいているところを見ますとかなりの繁盛店であろうと思われます
14:40頃に伺ってみますと満席の状態でありまして、5分ほどではありましたが席待ちをいたします
来店されているお客さまは、ファミリーやカップルが中心でありまして、想像以上に若い層に支持されているようですね
焼き立てパンやスープ、そしてサラダバーと料理を注文するとフリーでいただくことができるのですが、そのメインであるはずのサラダバーがこれではちょっと情けない感じでありあす
あのサラダバーで有名な新興チェーンもそうなのですが、原価を意識するチェーン店のサラダバーには葉野菜が少なく魅力に欠けるのですよね
ですから、いただいたものはこんな感じ
何度でもいただくことができるとは言え、この小さな器はどうしたものでしょうね
少々のレタスとポテトサラダ、それにコーンと枝豆をいただくことにいたします
さんざんと文句を言わせていただきましたが、品数は少ないモノの、その管理はしっかりとしていまして、清潔感もありますし、素材の瑞々しさも立派なものでありました
ちょうどイベントをやっていまして、いつもは取り扱っていないリブロースがいただけるというのであります
そして、リブロースとはワタシがステーキの中でも一番好きなものでありまして…
200gか300gを選ぶことができるようでありまして、お肉は厚くなくっちゃ美味しくないと300gをチョイスいたします
さすがに300gともなりますと食べ応えあるものでありまして…
食べすすむにつれて鉄板で提供されるステーキの難点が現れます そうだんだんとお肉に火が入り、最初は柔らかくいただけたお肉も後半は固くしまったお肉をいただくことになってしまいました
提供された時とアツアツ感は演出効果もあり素敵なことなのでありますが、こうなるとそれが仇になると言いましょうか 折角の美味しいお肉も残念なものになってしまうのであります
焼き加減はミディアムでお願いし、提供された商品も見事なミディアム状態でありますし、更には注文を取ってくださった方から「焼き加減は如何ですか?」との声かけ
お客さまの好みを聞いたのでありますから、その要望にきちんと応えられているのかを確認してこそ完結ってことですね
こんな基本的なサービスができていないお店が多いってことが残念なことなのでありますが、それをごく普通にやっていることがこちらの繁盛にも繋がっているのでありましょう
【VOLKS】
福岡県福岡市博多区博多駅南3-16-27
092-481-0846