横浜駅前に新しく九州料理をウリとする居酒屋がオープンしたと聞き、友人を誘ってお邪魔してみるっことに…
約束の時間を前にちょっと伊勢佐木モールを歩いてみると、スターバックスコーヒーが撤退しそのあとにドトールコーヒーが入っていたり、オデオンのあとにはドン・キホーテが出店していたりと随分と変わったんですね
さて、目的のお店が入るヨドバシ相鉄駅前ビルに着きますと…
そこには多くの呼び込みのお兄さんがいらっしゃいまして「居酒屋をお探しですか? 割引券ありますよ」と声をかけてくるので、どこのお店かと聞いてみますと、なんとそれはワタシがこれからお邪魔しようとしているお店だというではないですか
今日は外れだったのかと不安に思いながらも、いくつかのお料理をオーダーしたのですが…
提供されたお料理は驚くほどに立派なものでありまして、ポテトサラダが自家製であるようですし玉子焼きだって注文が入ってから焼き上げた熱々なもの
九州料理のお店として完全に脇役であるお料理までもがこのレベルなら… と、下がりきっていたテンションも一気に急上昇
これから提供されるお料理にワクワクいたします
そして、お店の看板メニューであろう「馬肉五点盛り合わせ」
熊本代表であります
九州から取り寄せているという馬肉は、色艶を見ただけでも新鮮であろうことが窺えるモノ
馬刺し用にと甘みがある九州のお醤油が用意されていればと欲張る気持ちもありますが、これだけのものがいただけるのであればそれは良しといたしましょう
コクがある旨みが楽しめる赤身にコラーゲンたっぷりのコウネを重ねていただきますと一層おいしくいただけますね
続いては福岡を代表してゴマサバ
といきたいところではありますが、生で提供できるサバを扱うには難しさがあったのでしょう
「ごまカンパチ」であります
すりゴマとお醤油で和えることが多いお料理ではありますが、こちらではゴマペーストで提供されていまして、これがまた風味豊かなゴマの香りと甘みが効いていますのでおいしくいただくことが出来ますね
鹿児島代表は「さつま揚げ」
なんと驚くことに揚げたてなのであります
すり身までもの自家製であるかはわかりませんが、揚げたてのさつま揚げを提供するなんて余程のこだわりがないとできることではありませんから…
大分代表は「とり天」
サクッと揚がった衣に包まれるジューシーな鶏肉
これを辛子ポン酢で… おっと、こちらのお店ではおろしポン酢でいただくのですね
同じ鶏肉を… とも思ったのですが、やはり外すことが出来ないのが宮崎を代表する「チキン南蛮」
南蛮酢の甘酸っぱさを感じることが出来なかったことは残念ではありますが、特製のタルタルソースがユニークで…
オーロラソースに加えられるのは茹で玉子を加えるという点ではそれほど特徴的でもないのでしょうが、こちらで使われるのは卵白
捨てられてしまうことも多い卵白を蒸すことで固めてるのでありましょう 食材を無駄にしないって姿勢も素晴らしいですね
〆を飾るのは長崎を代表して「皿うどん」
炒められたたっぷりの野菜が餡で綴じられて… それがパリパリの麺に乗っかっている姿を想像していたのですが…
提供されたものにはほとんど野菜が乗って無くてテンションダウン
これも昨今の野菜価格の高騰からくるものなのでしょうかね
個室風に造られた客席が160席ほどもあるというのにスタッフを呼ぶコールボタンのようなものは用意されておらず…
ちょっと不安に思っていたのですが、スタッフの方がぐるぐるとラウンドされていますので追加の注文をするにも声をかけやすく助かりました
【天草】
神奈川県横浜市西区南幸1-5-16 ヨドバシ相鉄駅前ビル5F
045-548-6492