年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

銀座:「ピエール マルコリーニ」      チョコレートの名店でエクレアをいただく

2009-11-18 20:47:48 | 関東
DSC_2780-a.JPG

銀座
夜は、オジサンが蝶と戯れる街であり、昼は、マダムがショップの袋を片手にお茶をする街
そんなマダムに混じって、お茶の時間楽しむといたしましょう


DSC_2781-1.JPG
ピエール マルコリーニ
ベルギーから上陸したチョコレートのお店であります
1Fがショップになってて、2Fがカフェ なかなかステキな空間であります


DSC_2779-1.JPG
チョコレートが美味しいのは当たり前
そして、もう一つの名品がコレ
エクレアであります

季節のエクレアはマロン
そして、クリスマスまでの限定商品
どれも美味しそうでありますが、ココは最もオーソドックスなキャラメルをチョイス

シュー生地が硬く仕上げてあって、サクッとした食感
濃厚な甘みのクリームと、その香り
見事に調和していますね


それにしても、2Fから街を通る人を眺めるのも楽しいものですね
ちょっとお気に入りになりそうなカフェであります



【Pierre Marcolini】
東京都中央区銀座5-5-8
03-5537-0015

銀座:「三亀」     銀座の名店でカレイの煮つけをいただく

2009-11-18 15:41:04 | 関東
DSC_2773-a.JPG

アポイントがキャンセルになり、ポカンとスケジュールが空いた日
上司に声を掛け、ランチをご一緒していただくことにした

DSC_2760-1.JPG
待ち合わせは数寄屋橋交差点
久しぶりに晴れ渡った日
風は冷たかったけど、清々しい天気であります


DSC_2769-1.JPG
連れて行っていただいたのはココ
「料理 三亀」
ミシュランにも選ばれた日本料理の名店
ランチに出される定食がとってもお値打ちなのであります


DSC_2775-1.JPG
ココのランチは、刺身・焼物・煮物、これらから2種選ぶと1950円、3種全部だと2950円
いずれも、ごはん・味噌汁・香物・フルーツ付きであります

で、刺身と焼物の2種を選択
今日の焼物は、なぜか「カレイの煮付け」でありました(笑)
が、コレが絶品の美味しさであります

しっかりと味が染みるほどに煮込まれているのですが、身が崩れることも無くしっかりしています
身が締まった鮮度の良いモノを使っているからなのでしょうね
お腹には、大きな真子が抱かれていて、コレがまた、抜群の美味しさなのであります
コレを食べていて思い出しだのですが、
幼少時代、不思議にカレイの煮付けに抱かれている真子だけは、好きで良く食べていました
カレイの真子だけは特別なのです

味付けはごはん美味しくいただけるものであり、そのごはんもツヤツヤで甘さがあって至極のもの
お替りいただいちゃいました

そして驚くほど美味しい味噌汁
ネギと一緒に入れられた茗荷の香りがアクセントになっていて素晴らしいこと
この辺のちょっとしたことが、名店ならではのこと
また、あの味噌汁が飲みたいなぁと、記憶に残す香りであります


〆に出されたフルーツにも驚き
ナンとみかんが一つコロンと出されたのであります

この店格にして、みかんが一つ???
と不思議そうな顔をしたワタシに気が付いたからなのでしょうか
旦那さんが声を掛けてくれました

みかんの皮と身の間に空気が入っているのは、みかんの生育にとって暑すぎるから、その暑さを緩和するために空気で空洞を作るのだそうで、
逆に寒いと皮が暑くなり美味しくないのだとか・・・
お勉強になりました

で、ここのみかんは和歌山産
和歌山と言っても広すぎて味が異なるとのことで、生産者まで指定しているのだとか
みかん一つにも、ココまでのこだわりを持つなんて驚きでありました


やはりココはすばらしい名店であります
連れてきていただいた上司に感謝!感謝!




【料理 三亀】
東京都中央区銀座6-4-13 KNビル1F
03-3571-0573