暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

体験教室はいかがでしたか?

2008-02-26 13:38:23 | クラフト
お天気に恵まれたここ数日は、体験教室もにぎわっていました。

写真撮影にご協力いただいたみなさんを、ご紹介しましょう。




仲良し三人組   おしゃべりしながらの楽しい時間。

お雛様も上手に完成。 また遊びに来てくださいね。


 

平塚からお友達といらっしゃいました。お友達は恥ずかしがって、作品だけのご登場。

初めはどうなるかと思ったけど、できあがって満足。

とっても楽しかったと言って下さいました。こちらこそ。


 

22日にはキャンドルを、23日には掛け軸を作って下さいました。

ここで作品を作っている時間が好きなのと、いつも座間から来て下さいます。ありがとうございます。


 

地元、松田の男の子。お昼前にお母さんとキャンドルを作り、

3時過ぎにお友達とまた来てくれて、今度は一人で掛け軸を作ってくれました。

作るのが大好きなんだって。楽しいよね。またいつでも来てね。


  

東京杉並の4年生、恥ずかしいので作品だけ。

よーく見ると、お内裏様の頭はモヒカン。でも、違和感なく似合ってるのが不思議。

同じく杉並の4年生。こちらもお雛様の頭はアフロ、お内裏様は奴さん。

二人とも楽しんでくれていたようで、こちらも楽しかったです。




お母さんと一緒に作ってくれました。一つ一つ丁寧に作り、優しげなお雛様になったね。




お母さんと一緒に開成町から。笑顔の素敵なお雛様を作ってくれました。

おんなじポーズで、はいチーズ!




富士宮から来てくれました。

一緒に来たおばあちゃんのお手伝いを断って、一人で頑張って作ったね。




厚木の4歳の男の子は、お雛様を作ってからポッポ  に乗って、

また戻ってきてお内裏様を作ってくれました。

細かいところまでよーく観察して可愛くできました。





開成町からいらした姉妹。

お姉ちゃんは黙々と丁寧に、妹ちゃんは元気に楽しく作ってくれました。