暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

秋の味

2010-09-17 08:42:19 | 料理
           9月17日 

自然薯のつるに  むかご  がたくさんついています。


           

真夏に小さなふくらみを見つけてから、少しずつ少しずつ大きくなって、

いつの間にか手で触るとぽろっと取れるようになっていました。


     雨傘に 
        こぼるる垣の    
             むかごかな         室生犀星    

そんなむかごで、むかごご飯を作りました。


     


採ってきたむかごを洗って、塩昆布と酒を少し入れて炊くだけ。

ほんのり色づいたむかごご飯は、秋の味がしました。


葉っぱの付け根にぷくっと膨らんでくるむかごは、ほくほくとして山芋の香りがします。

塩ゆでしたり煎ったりして、お酒のおつまみにしてもいいのですが、

少しの量をみんなで楽しむには、やっぱりご飯がいいかな。



むかごや、むかご飯は晩秋・生活の季語にもなっています。


     うれしさの  箕(ミ)にあまりたる  むかご哉        蕪村


     むかご蔓  流るる如く かかりをり            高浜虚子


週末はまだ暑くなりそうですが、季節は確実に進んでいるようです。

そろそろ秋の味を楽しめそうですね。



         スケジュール 

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み

 20日(月) am フリー       pm フリー

 21日(火) am ボランティア    pm フリー

 22日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 23日(木) am フリー       pm フリー

 24日(金) am 押し花       pm フリー

 25日(土) 体験教室はお休み

 26日(日) am フリー       pm フリー

 27日(月) 休館日

 28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。

 29日(水) am ボランティア    pm 準備

 30日(木) am ハーブ       pm フリー

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


そろそろハンドクリーム

2010-09-16 12:42:43 | アロマテラピー
       9月16日 

急に秋がやってきました。

まだ日中は30度になる予報も出ていますが、夜はすっかり秋の風。

気持ちよく寝られるのは良いけれど、油断すると寝冷えをしたり夏の疲れが出てしまったり・・・

待ちに待った秋を楽しむためにも、体調に気を付けて過ごしましょう。



夏の終わりのある日。

だんだん乾燥する季節に備えて、ハンドクリーム作りを体験される方がいらっしゃいました。

アロマにも興味をお持ちのようなので、またお目にかかれるのを楽しみにしていますね。

        


 みなさまに体験して頂くハンドクリームは、とても多くのみなさまにご愛用頂いております。

スイートアーモンドオイルとみつろう、そしてお好みのエッセンシャルオイルを3種類入れて作ります。

自然素材から作られるハンドクリームは、保存料などの添加物も入っていないので、

安心して使えると好評です。

もちろん、工房のスタッフもみんな愛用しています。

私もそろそろ自宅用のクリームを準備しなくては・・・と思っているところ。

みなさまも手荒れが始まる前に、早めの準備をしてはいかがですか?



         スケジュール 

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み

 20日(月) am フリー       pm フリー

 21日(火) am ボランティア    pm フリー

 22日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 23日(木) am フリー       pm フリー

 24日(金) am 押し花       pm フリー

 25日(土) 体験教室はお休み

 26日(日) am フリー       pm フリー

 27日(月) 休館日

 28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。

 29日(水) am ボランティア    pm 準備

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


ハーブ教室

2010-09-15 08:15:10 | ハーブ
毎月第2、4木曜日はハーブ教室が行われています。

今月の第一回目のテーマは「リラクゼーション&バス」

ハーブやエッセンシャルオイルを上手に取り入れて、心と体を癒す方法をお話しました。

ハーブ&アロマのクラフトと体験は、 バスソルト作り  と  足浴  です。


毎回違ったハーブティーを召し上がっていただこうと思っていますが、今回は暑い夏に元気に成長した

レモングラスを使って、フレッシュハーブティを召し上がっていただきました。

レモングラスは消化器系に作用するので、この時期最適なハーブティです。そしてとても飲みやすい。


次にクラフトのバスソルト作りは、自分の好きな精油を使って作りました。

それぞれお好みの香りで作ったり、効能を考えながら香りを選んだりと・・

部屋中アロマの香りがいっぱいでした。


そして最後に足浴は、バラ、ラベンダー、カモミールのドライハーブを用意して

好きなものを選んで体験して頂きました。

この時期の足浴?・・・と思われるかもしてませんが、夏は素足になることが多かったり、

一日中冷房の効いた部屋で仕事・・・などで思った以上に体は冷えています。

ですからこの時期の足浴は、体調を取り戻すのにとても効果があります。

好きな香りでゆっくり足浴することは、なによりもリラックスできます。



ハーブ教室の方々も4月からのお付き合いとなり、皆さん仲良しになられて和気あいあいと楽しい雰囲気の中で行われています。

こんなメニューのハーブ教室に興味のある方は、10月から秋コースがスタートしますので、ぜひお問い合せください。

秋コースは、ソーセジ作りやクリスマスリース作りなど、お楽しみ満載です。


         スケジュール 

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み

 20日(月) am フリー       pm フリー

 21日(火) am ボランティア    pm フリー

 22日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 23日(木) am フリー       pm フリー

 24日(金) am 押し花       pm フリー

 25日(土) 体験教室はお休み

 26日(日) am フリー       pm フリー

 27日(月) 休館日

 28日(火) 休館日 変則的な休館日です。ご注意ください。 

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


アーティチョークのドライフラワー

2010-09-14 08:17:24 | ドライフラワー
         9月14日 休館日  火曜日だけどお休みです。

 アーティーチョーク  をドライフラワーにすることを依頼されました。

11月頃の華展の材料として使用したいそうです。

とても存在感があるあーティーチョーク、どんな作品になるか楽しみです。


工房では、アーティチョークのような大きい材料はあまりドライフラワーにしません。

総苞が厚く重なっているので、うまくドライのなるかな・・・と、ちょっと心配していましたが

見事なドライフラワーになりました。

    

大きい花の直径は、20センチくらいになります。

内側の花びらは銀色に少し輝いて仕上がりました。

たまには違った材料、やった事のない材料に挑戦するのも新しい発見があるものですね。


 アーティチョークはヨーロッパでは馴染みのある食材ということです。

肝臓、胆のうの機能を高めたり、コレステロールの上昇を抑えたりするそうですが、

なかなか気軽にお料理する事ができません。

5、6月ぐらいに蕾を収穫し、レモンと塩を入れて茹で、下の柔らかい部分に塩・コショウ・オリーブ油をつけていただくそうです。

来年の初夏、アーティチョークを頂いてお料理も挑戦すれば、また新しい発見があるかもしれませんね。


松田山ハーブガーデンにもアーティチョークが植えられています。

場所は、東屋よりも下側のコーナーになります。

夏にはアーティーチョークの原種といわれている  カールドン  も、見事に咲きそろいます。

その頃に、またご紹介させて頂きますね。



         スケジュール 

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み

 20日(月) am フリー       pm フリー

 21日(火) am ボランティア    pm フリー

 22日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 23日(木) am フリー       pm フリー

 24日(金) am 押し花       pm フリー

 25日(土) 体験教室はお休み

 26日(日) am フリー       pm フリー

 27日(月) 休館日

 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。


ドライフラワー教室

2010-09-13 08:40:29 | ドライフラワー
      9月13日 休館日 

今日はドライフラワー教室の作品を少しご紹介しましょう。


 工房 暮楽花人  のドライフラワー教室では、毎月季節に合わせた作品をご提案しております。

そしてそれ以外にも、以前の作品の作り替えや、ご希望のイメージをご相談してのオリジナル作品など、

さまざまな作品作りをお手伝いしています。

たとえばこちらは、バラを中心としたフラワーリース。

   

ご常連のお客様で、ご予約の時にご相談させていただきました。

バランス良く、さすがの仕上がりです。


こちらは初めてのリース作り。

   

ご予約なしのお気軽体験でお楽しみいただきました。

可愛いリースができましたね。


こちらは8月の作品。シサルのうさぎさん

   

久しぶりにお会いして、いろいろなお話をしながら可愛いうさちゃんを作りました。

私もとても楽しかったです。

うさぎはシサルをフワフワに使って、モコっとした可愛らしい作品になりましたね。


そしてこちらも初めてのお客様。

   

ハーブガーデンを巡ることが好きで、群馬からいらしたそうです。

手作りも大好きで、シュロ縄のリース台まで自分で編みました。

お花もイメージ通りにバランスよく入りましたね。


こんなふうにご予算、お好み、スケジュールなど、ご希望に合わせた体験ができますので、

ぜひお気軽にお問い合わせください。



         スケジュール 

 13日(月) 休館日

 14日(火) 休館日 変則的なお休みです。ご注意ください。

 15日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 16日(木) am カモミールクラブ  pm フリー

 17日(金) am ドライフラワー   pm フリー

 18日(土) am フリー       pm フリー

 19日(日) 体験教室はお休み

 20日(月) am フリー       pm フリー

 21日(火) am ボランティア    pm フリー

 22日(水) am 吊るし雛      pm 吊るし雛

 23日(木) am フリー       pm フリー

 24日(金) am 押し花       pm フリー

 25日(土) 体験教室はお休み

 26日(日) am フリー       pm フリー


 ご予約なしの場合、午後3時までの受付となっております。

到着時間がギリギリでご心配な場合は、ご連絡いただければお待ちしております。

なおハーブ館は、5時閉館となっております。