節分は吉田神社へお参りし、盧山寺に鬼踊りを見に行きました。
吉田神社へは今出側通から歩いていきました。店出している順正で
湯豆腐食べて、あたたまり吉田神社にお参りしました。
福豆買って、大安で友人達のため、半割大根2ケ買いました。
3時からは鬼が評判の盧山寺へ行きました。
雨なのに、ものすごい人出!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/be2b0b3ec9bf3976486c92a9e7975d38.png)
鬼踊り遠くから見て、4時からの豆まきはパスして、帰路につき、ビーズや
に寄ったり、ブリザザードフラワーを買いに寄りました。海苔巻き買って
山科の友人に先日ランチご馳走になったので、大安の漬物と海苔巻き買ったの
渡し、コーヒやお菓子ご馳走になりました。
野球選手のように手を合わせて福を渡しました。
人混み大嫌いなのですが、今年始めて節分に行ったのはブログのおかげかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/4638278f14163dcf75480687a919b7ad.jpg)
吉田神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/64a4e3da4dfef6b8ba03b8fa2a05c90c.jpg)
お参りする場所 いつもの吉田神社とは違うのです。お守りや福まめ売るところ
など、多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/7e034705cd9ad107e0d712ae4a80d0fc.jpg)
福豆を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/807ff0f77d1f0705fe83fddb0c3cb0af.jpg)
屋台が多く出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/de94885a687984c2f835eb3664b89904.jpg)
順正の湯豆腐300円 京都は美味しい豆腐が多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/e05aee4f1b8fafdc92cc1332d27652e6.jpg)
大安で1番人気の半割大根買いました。あっさりとして美味しいので好きな
漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/ab3c9a9ab7522cf10a8431d5dea4b006.jpg)
盧山寺の鬼踊りは人間の3つの煩悩「貪欲」「憎悪」「愚痴」を追い払うことで
厄払いや長寿を願う。太鼓と法螺が鳴り響く中、追難師が、法弓を射ると、鬼は
苦しみながら、退散し、福娘らが豆や餅をまいて、福を招く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/74bbca0daa84cd8f7804d8163e05f41b.jpg)
鬼は青、赤、黒の鬼でした。
吉田神社へは今出側通から歩いていきました。店出している順正で
湯豆腐食べて、あたたまり吉田神社にお参りしました。
福豆買って、大安で友人達のため、半割大根2ケ買いました。
3時からは鬼が評判の盧山寺へ行きました。
雨なのに、ものすごい人出!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/be2b0b3ec9bf3976486c92a9e7975d38.png)
鬼踊り遠くから見て、4時からの豆まきはパスして、帰路につき、ビーズや
に寄ったり、ブリザザードフラワーを買いに寄りました。海苔巻き買って
山科の友人に先日ランチご馳走になったので、大安の漬物と海苔巻き買ったの
渡し、コーヒやお菓子ご馳走になりました。
野球選手のように手を合わせて福を渡しました。
人混み大嫌いなのですが、今年始めて節分に行ったのはブログのおかげかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/4638278f14163dcf75480687a919b7ad.jpg)
吉田神社の鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/64a4e3da4dfef6b8ba03b8fa2a05c90c.jpg)
お参りする場所 いつもの吉田神社とは違うのです。お守りや福まめ売るところ
など、多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/7e034705cd9ad107e0d712ae4a80d0fc.jpg)
福豆を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/807ff0f77d1f0705fe83fddb0c3cb0af.jpg)
屋台が多く出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/de94885a687984c2f835eb3664b89904.jpg)
順正の湯豆腐300円 京都は美味しい豆腐が多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7d/e05aee4f1b8fafdc92cc1332d27652e6.jpg)
大安で1番人気の半割大根買いました。あっさりとして美味しいので好きな
漬物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/ab3c9a9ab7522cf10a8431d5dea4b006.jpg)
盧山寺の鬼踊りは人間の3つの煩悩「貪欲」「憎悪」「愚痴」を追い払うことで
厄払いや長寿を願う。太鼓と法螺が鳴り響く中、追難師が、法弓を射ると、鬼は
苦しみながら、退散し、福娘らが豆や餅をまいて、福を招く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/74bbca0daa84cd8f7804d8163e05f41b.jpg)
鬼は青、赤、黒の鬼でした。