工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

大型ゴミで座椅子処分!プレゼントするのも処分の内?

2009年02月20日 | Weblog
新しく座椅子買ったので、家にあった座椅子3ケ、大型ゴミで処分することにしま

した。京都は大型ゴミが有料化されて、10年にはなっている?? 

大阪は今は知りませんが、最近まで、大阪は無料でした。

洋服ダンスの処分の時は3000円近くかかりました。 処分にもお金かかる! !

1ケに付きコンビニで購入した400円の大型ゴミのシールを張って、指定された

日時に,玄関前に出して、おきます。

以前はシールに名前書いていたのですが、今は申し込み時に知らされた、申し込み

番号記入する方法に変わりました。

ブリザーブドの先生がアクセサリーを箱に入れているとのことなので、

以前いただいて、使っていない、ジェリーボックス差し上げました。

作ったビーズのアクセサリーも添えて!! 以前に差し上げた時計とセット

出きる,黒のビーズで作ったアクセサリーです。いままでに買ってあった

ビーズで作ったので、プレゼントするのも。処分の1つ???


大型ゴミで処分した、座椅子3点 押入れ整理して、もっと処分したい
のですが、先のばししています。


プレゼントしたジュエリーボックス マイエウィの音楽のオルゴールが開ける
と鳴ります。いただいたものですが、使用していなかったものです。


ジュエリーボックスの中 鏡付き


今回プレゼントした黒の指輪とペンダント 以前差し上げた時計とのセットです。
アクセサリーが、好きな方なので、プレゼントしているのですが、アクセサリー
のプレゼントは好みや着る服が解かっていないと、気にいってもらえないこと
になるので、プレゼントとしてはむつかしいアイテムです。