新聞で右京図書館が、開館半年で、利用者35万人突破大盛況の記事見て、
行って見る事に!
ここは地下鉄の開通で、周辺開発で、出来た図書館です。
この図書館は地下鉄東西線、京福電鉄の天神川駅がそばにある立地の良さや
DVDとCDの視聴覚図書が、一万四千点の豊富さや、インターネットの配信映像
を視聴できる、電子ディアゾーンなどが充実しているのが、人気とのことです。
25人の司書で、企画も充実。
1年間で70万人の利用者に迫る勢いで、連日の利用者は2000人!!
京都市の、図書館20館ある中で、トップになっています。
私の方はいつもはパソコン教室と同じ建物の中の、山科図書館を利用しています。
見たい本は京都市の、20館ある図書館を検索して、取り寄せてくれ、
他の図書館で借りたものも、返却出来ます。
図書館は便利で、生活に欠かせないですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/df5f92b774daeedc8ae4a8f1333feb26.jpg)
今借りている本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/6ba0ac9bca312a52fbce684d86c0a045.jpg)
借りている旅行の本。ベトナム、韓国はこの1~2年内に行く予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/a7f356a0ccb105411cd61f33753e4c85.jpg)
グルメの本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/328f88119db745c22aff4739cfbd9f8f.jpg)
右京区中央図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/9cc63681ada44cf3edd39cfeb3de02e5.jpg)
図書館は広く、山科図書館の2倍位の広さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/829a78a772b6095c94af670a55a73789.jpg)
右京図書館で借りたCD。バーブラ、ストライサンドとサラ、マクラクラン
のCD借りました。 次から山科図書館で検索して取りよせ依頼をしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/d128e9ed09bfe5c692f594e230939073.jpg)
CDのコーナ 各書棚に検索出来るリストがあり、探しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8102f10059b4c460d0f83935e456b24c.jpg)
CDの視聴や検索出来るコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/f77bc58097be79f057fad5cdb757477a.jpg)
自動貸出機までありました。貸し出しのカウンターは行列状態のためなのか?
司書の人も立って、貸し出し業務こなすくらいの盛況です。
行って見る事に!
ここは地下鉄の開通で、周辺開発で、出来た図書館です。
この図書館は地下鉄東西線、京福電鉄の天神川駅がそばにある立地の良さや
DVDとCDの視聴覚図書が、一万四千点の豊富さや、インターネットの配信映像
を視聴できる、電子ディアゾーンなどが充実しているのが、人気とのことです。
25人の司書で、企画も充実。
1年間で70万人の利用者に迫る勢いで、連日の利用者は2000人!!
京都市の、図書館20館ある中で、トップになっています。
私の方はいつもはパソコン教室と同じ建物の中の、山科図書館を利用しています。
見たい本は京都市の、20館ある図書館を検索して、取り寄せてくれ、
他の図書館で借りたものも、返却出来ます。
図書館は便利で、生活に欠かせないですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/df5f92b774daeedc8ae4a8f1333feb26.jpg)
今借りている本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/6ba0ac9bca312a52fbce684d86c0a045.jpg)
借りている旅行の本。ベトナム、韓国はこの1~2年内に行く予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bb/a7f356a0ccb105411cd61f33753e4c85.jpg)
グルメの本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/328f88119db745c22aff4739cfbd9f8f.jpg)
右京区中央図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/04/9cc63681ada44cf3edd39cfeb3de02e5.jpg)
図書館は広く、山科図書館の2倍位の広さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/829a78a772b6095c94af670a55a73789.jpg)
右京図書館で借りたCD。バーブラ、ストライサンドとサラ、マクラクラン
のCD借りました。 次から山科図書館で検索して取りよせ依頼をしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/d128e9ed09bfe5c692f594e230939073.jpg)
CDのコーナ 各書棚に検索出来るリストがあり、探しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8102f10059b4c460d0f83935e456b24c.jpg)
CDの視聴や検索出来るコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/f77bc58097be79f057fad5cdb757477a.jpg)
自動貸出機までありました。貸し出しのカウンターは行列状態のためなのか?
司書の人も立って、貸し出し業務こなすくらいの盛況です。