京都の紅葉のシーズンはあと2週間先のようです。
真っ赤に染まった紅葉を見たくなり、バスツアーで「信州の駒ケ岳高原と
もみじ1万本のもみじ湖を散策」 というのがあったので、行く事にしました。
5日はパソコンの授業を2つの講座受ける予定を休んで、行く事に!!
授業休むと、授業がわからなくなり、 おあとが怖い!! でも紅葉が見たい!
駒ケ岳が見える、駒ヶ根高原を散策し、大田切川にかかる長いつり橋を渡り
ながら、色づいた山々の景色を楽しみました。
もみじ湖は箕輪ダムでせきとめられた、ダム湖で、湖の周辺は1万本のもみじ
の名所になっています。
澄んだ空気の中で錦に色どられた山々を見ながら、紅葉に色づいた散策路を歩い
て、秋の紅葉の景色を満喫しました。
心身がリフレッシュした1日でした。
友人に、「リフレッシュした日だった!」 と電話すると、「あなたの毎日は
リフレッシュの連続でしょう!」 と冷やかされました。 私 「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/d85dc8fa4b3b6045cb5e03f00481e255.jpg)
2956mの駒ヶ岳が、駒ヶ根高原からよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/4d5c1a3bb4313e14c3fc9157ac810743.jpg)
太田切川にかかる、つり橋のこまくさ橋。 揺れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/0e4eb990630f08de84d7b6ba50ad1bf9.jpg)
駒ヶ根高原の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/dbfb0b44dffeaf692cebe9487e108747.jpg)
ドウダンツツジの紅葉が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/db6bc0de1595d500b10c8f7f56754817.jpg)
昼食の鍋は寒かったので美味しく体が温まりました。
りんごの試食コーナで蜜が入ったふじがあり、甘くて美味しいので、買いました。
5ヶで1050円でしたが、京都で蜜の入ったりんごはデパートでし買えない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/6d24ac5e7ca6463a9a4b51e728f09469.jpg)
もみじ湖は箕輪ダムでせきとめられた、ダム湖で、湖の周辺は1万本のもみじ
の名所になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/80b17da37662179dcfef116dd5d236be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/523d0dc63e24863dd1e51d71479609a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/7fd6646cbef756582805557670377201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/43e26e264fd3c3270cffa478859f59f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/ea158f52c9e0fcdd70714ff5f3f53eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/b2f70832d79aa6cdfa2b713c0a5489b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/f22590e6ebbf82255bff7e2721a29f8c.jpg)
真っ赤に染まった紅葉を見たくなり、バスツアーで「信州の駒ケ岳高原と
もみじ1万本のもみじ湖を散策」 というのがあったので、行く事にしました。
5日はパソコンの授業を2つの講座受ける予定を休んで、行く事に!!
授業休むと、授業がわからなくなり、 おあとが怖い!! でも紅葉が見たい!
駒ケ岳が見える、駒ヶ根高原を散策し、大田切川にかかる長いつり橋を渡り
ながら、色づいた山々の景色を楽しみました。
もみじ湖は箕輪ダムでせきとめられた、ダム湖で、湖の周辺は1万本のもみじ
の名所になっています。
澄んだ空気の中で錦に色どられた山々を見ながら、紅葉に色づいた散策路を歩い
て、秋の紅葉の景色を満喫しました。
心身がリフレッシュした1日でした。
友人に、「リフレッシュした日だった!」 と電話すると、「あなたの毎日は
リフレッシュの連続でしょう!」 と冷やかされました。 私 「???」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/d85dc8fa4b3b6045cb5e03f00481e255.jpg)
2956mの駒ヶ岳が、駒ヶ根高原からよく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/4d5c1a3bb4313e14c3fc9157ac810743.jpg)
太田切川にかかる、つり橋のこまくさ橋。 揺れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/0e4eb990630f08de84d7b6ba50ad1bf9.jpg)
駒ヶ根高原の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/dbfb0b44dffeaf692cebe9487e108747.jpg)
ドウダンツツジの紅葉が美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/b2206ca0f3a47f34f9e4f81601f23fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/db6bc0de1595d500b10c8f7f56754817.jpg)
昼食の鍋は寒かったので美味しく体が温まりました。
りんごの試食コーナで蜜が入ったふじがあり、甘くて美味しいので、買いました。
5ヶで1050円でしたが、京都で蜜の入ったりんごはデパートでし買えない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/78/6d24ac5e7ca6463a9a4b51e728f09469.jpg)
もみじ湖は箕輪ダムでせきとめられた、ダム湖で、湖の周辺は1万本のもみじ
の名所になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/80b17da37662179dcfef116dd5d236be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fb/523d0dc63e24863dd1e51d71479609a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/7fd6646cbef756582805557670377201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/43e26e264fd3c3270cffa478859f59f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/ea158f52c9e0fcdd70714ff5f3f53eac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/b2f70832d79aa6cdfa2b713c0a5489b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/f22590e6ebbf82255bff7e2721a29f8c.jpg)