10月19日から21日の3日間に山科の清水団地で、「清水焼の郷まつり」が開催
されました。
最終日の21日に行きましたが、日曜日のせいか、たくさんの買物客?
見学客? で賑わっていました。
京菓子、手打ち蕎麦、箸、念珠、等の手作り体験や、2ヵ所のイベント会場があり、
ミニコンサートや、山科子供歌舞伎のイベントが開催されていました。
子供歌舞伎は可愛いですね!
何も買う気がなく、見学する気で、行ったのですが、
可愛い陶器の地蔵さんや、変わった色のお菓子用の皿を買いました。
会場の色々な陶器を見るだけでも、楽しい陶器祭りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/010eefa6e64bcffa088b62cf4689c4d3.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/3fa66f8c6d1ba677b3be072c00fbe634.jpg)
会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/654f72d487af0dfa06f42e474fb24ca0.jpg)
藍色の絵付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/a23b6fa54ffc684d9bc6488223507bc0.jpg)
茶道具はやはり高いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/d95cc938276d71939bc6cf7e5b96b671.jpg)
楽しい色づかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/5bbaff7a3ac227d4f8eee435e8d6374c.jpg)
牛さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/a847cf945d8e19db06cfa3a0cd7f5da4.jpg)
兎と猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/66e1d4a7211054b1c31b058c614d173b.jpg)
ユーモラスな蛇さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/971de870c6acf516a21f1d7ffd9463b7.jpg)
買った可愛いお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/71ac7fdbd2c6f24269d7ef960345ed15.jpg)
変わった色と形に引かれて購入した皿 お菓子用の皿として使う予定!
木曾焼の窯元製で清流の色のエメラルドグリーンに作った皿との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/32fa6d4c0ba9b611e8a38dd84412d759.jpg)
フードコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/6af7f94a9470838922b9d4c25d75d222.jpg)
インド料理店のスパイシーチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/8f20af1c67098fc79c971705969bb979.jpg)
泥んこ広場で土こね体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/4d50ab48c2fc93f2a183b0a88ca6bee3.jpg)
楽焼コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/1004a1290d784eb64b6f279fb6f88672.jpg)
ミニコンサート
されました。
最終日の21日に行きましたが、日曜日のせいか、たくさんの買物客?
見学客? で賑わっていました。
京菓子、手打ち蕎麦、箸、念珠、等の手作り体験や、2ヵ所のイベント会場があり、
ミニコンサートや、山科子供歌舞伎のイベントが開催されていました。
子供歌舞伎は可愛いですね!
何も買う気がなく、見学する気で、行ったのですが、
可愛い陶器の地蔵さんや、変わった色のお菓子用の皿を買いました。
会場の色々な陶器を見るだけでも、楽しい陶器祭りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/010eefa6e64bcffa088b62cf4689c4d3.jpg)
看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/3fa66f8c6d1ba677b3be072c00fbe634.jpg)
会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/654f72d487af0dfa06f42e474fb24ca0.jpg)
藍色の絵付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/a23b6fa54ffc684d9bc6488223507bc0.jpg)
茶道具はやはり高いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/d95cc938276d71939bc6cf7e5b96b671.jpg)
楽しい色づかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/5bbaff7a3ac227d4f8eee435e8d6374c.jpg)
牛さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/a847cf945d8e19db06cfa3a0cd7f5da4.jpg)
兎と猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/66e1d4a7211054b1c31b058c614d173b.jpg)
ユーモラスな蛇さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/971de870c6acf516a21f1d7ffd9463b7.jpg)
買った可愛いお地蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/71ac7fdbd2c6f24269d7ef960345ed15.jpg)
変わった色と形に引かれて購入した皿 お菓子用の皿として使う予定!
木曾焼の窯元製で清流の色のエメラルドグリーンに作った皿との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/32fa6d4c0ba9b611e8a38dd84412d759.jpg)
フードコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/6af7f94a9470838922b9d4c25d75d222.jpg)
インド料理店のスパイシーチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/8f20af1c67098fc79c971705969bb979.jpg)
泥んこ広場で土こね体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/4d50ab48c2fc93f2a183b0a88ca6bee3.jpg)
楽焼コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/1004a1290d784eb64b6f279fb6f88672.jpg)
ミニコンサート