17日(水) <講演>10:30~
622回 「山科の地名あれこれ」 龍谷大学 文学部 教授 小寺 慶昭氏
地名は必要があるからつけられ、そのいわれは個々に違い、四ノ宮地名は任明天皇の第
四皇子の人康 (さねやす)親王(831~72)の山荘があったからとか!
ホッパラ町は農耕や樹木育成に適さない土地でほっぱられた地だからとか!
各地に読むのが困難な地名が多いです。地名のいわれは、色々とあることが解り
面白い講演でした。京都市内には、暦史のいわれがある地名が多いので、またこういう
講演を聴きたいものです。
講師は、龍谷大学 文学部 教授 小寺 慶昭氏
622回 「山科の地名あれこれ」 龍谷大学 文学部 教授 小寺 慶昭氏
地名は必要があるからつけられ、そのいわれは個々に違い、四ノ宮地名は任明天皇の第
四皇子の人康 (さねやす)親王(831~72)の山荘があったからとか!
ホッパラ町は農耕や樹木育成に適さない土地でほっぱられた地だからとか!
各地に読むのが困難な地名が多いです。地名のいわれは、色々とあることが解り
面白い講演でした。京都市内には、暦史のいわれがある地名が多いので、またこういう
講演を聴きたいものです。
講師は、龍谷大学 文学部 教授 小寺 慶昭氏