こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
昨日、Twitterの書き込みを見ていたら、こんなつぶやきが。

▲「紅菜苔を横手の名物野菜に」という提案
当店でも紅菜苔を使った「春野菜のゴマ和え」はもはや定番と言って良い人気メニューです。
野菜自体は紫色なのですが、茹でると鮮やかな緑に変化します。
また、味がすこぶる美味しい!
アスパラ菜に似た食感なのですが甘みが濃く、歯触りの良さと微かな粘りがあって、当店スタッフもとりこになるほどの美味しさ。
どの位とりこになるかというと、取引先農家に当店スタッフが自家用野菜まで頼んだりする位、夢中です。

▲おひたしがメインディッシュになるくらいの力強く濃厚な味
先日開催された
地産地消を進める会主催の「秋田の日本酒を地産地消でおいしくいただく会」でも大好評でした。
ただし、今の時期としては晩期に入っているのか、当店の取引先農家さんではそろそろ収穫終了とのことです。
ん~、残念。
でも来年に向けて横手が産地になったら素晴らしいなぁと思います。
因に紅菜苔を使った「春野菜のごま和え」280円/100g の写真は↓

▲当店自慢の逸品です
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ