こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
当店の目玉イベント「旅するマーケット」の開催まで残すところ約1ヶ月となりました。
5月2~4日の期間開催される「旅するマーケット」は、様々な手づくりさんが参加するマーケット。
因に去年はどんな様子だったかというと…。
5月3~5日の開催でした。
初日の朝は皆総出でバタバタ開店準備。
▲陣頭指揮をとるは我らがizumiさん
出展者の皆様、今までも色々なところで出展された経験がお有りなだけに、準備はスムーズに進みました。
むしろバタバタしていたのは「紅玉」の方。
いつもより1時間早い開店時間に準備が間に合わない!
▲本当にたくさんの方々がご来店下さいました
この3日間、2階では出展の他、ワークショップも開催されました。
消しゴムはんこをつくったり、革のガマグチ作成をつくったり。
手づくり作家さんと物づくりを通して交流が持てる機会がありました。
▲子供達連れのお母さん達もたくさん遊びに来ました
▲出展者の方が連れていらした可愛い子供達
楽しさ一杯の中で家族皆が楽しめるイベント。
子供達は「紅玉」で飽き足らず、近所の公園まで遊びに行ったりしました。
▲ただのマーケットではなくて音楽も
紅玉の「旅するマーケット」は音楽が付きものなのです。
去年はこおひい工房珈音さんのコントラバス演奏が会場内に響き渡りました。
今年はどんな音楽になるか。
さて、今年も様々な新機軸を用意して「旅するマーケット」は開催されます。
2日夜開催の「レセプションパーティ」も今回からの取組みです。
この参加には事前の予約が必要です。
メール、電話・ファックスなどでお知らせ下さいませ。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
当店の目玉イベント「旅するマーケット」の開催まで残すところ約1ヶ月となりました。
5月2~4日の期間開催される「旅するマーケット」は、様々な手づくりさんが参加するマーケット。
因に去年はどんな様子だったかというと…。
5月3~5日の開催でした。
初日の朝は皆総出でバタバタ開店準備。
▲陣頭指揮をとるは我らがizumiさん
出展者の皆様、今までも色々なところで出展された経験がお有りなだけに、準備はスムーズに進みました。
むしろバタバタしていたのは「紅玉」の方。
いつもより1時間早い開店時間に準備が間に合わない!
▲本当にたくさんの方々がご来店下さいました
この3日間、2階では出展の他、ワークショップも開催されました。
消しゴムはんこをつくったり、革のガマグチ作成をつくったり。
手づくり作家さんと物づくりを通して交流が持てる機会がありました。
▲子供達連れのお母さん達もたくさん遊びに来ました
▲出展者の方が連れていらした可愛い子供達
楽しさ一杯の中で家族皆が楽しめるイベント。
子供達は「紅玉」で飽き足らず、近所の公園まで遊びに行ったりしました。
▲ただのマーケットではなくて音楽も
紅玉の「旅するマーケット」は音楽が付きものなのです。
去年はこおひい工房珈音さんのコントラバス演奏が会場内に響き渡りました。
今年はどんな音楽になるか。
さて、今年も様々な新機軸を用意して「旅するマーケット」は開催されます。
2日夜開催の「レセプションパーティ」も今回からの取組みです。
この参加には事前の予約が必要です。
メール、電話・ファックスなどでお知らせ下さいませ。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ