デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

食材をもとめて青森へ 2

2013-01-23 22:55:57 | その他地域の農業生産者の皆様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

昨日の続き。
その晩のお宿は…なんと八戸!
ええっ!青森市内じゃないの!???
まるで突然海外旅行を指令された若手芸人のようなリアクションをしてしまいました。

アテンドをしてくれた小地澤さん曰く「明日は早くから産地視察だから」。
続けて「オレのアテンドでは楽をさせませんよ」とニヤリ。
…ワイルドだぜ。

と言う訳で約2時間かけて八戸へ移動し夜中の到着と相成ったのでした。


▲でも結局夜の街に繰り出す我々


▲屋台街は中々の賑わい


翌朝、眠い目をこすりながら一風呂浴びて、シャキッとさせます。
そして朝8時出発で青森県南部の郡部へと向います。

最初に訪れたのは五戸町のくらいし地区。
ここにある農事組合法人のパン工房へ。


▲統廃合された給食センターを使った工房


▲パンは全て青森産の小麦で作ったもの


▲パンの他、麺や餅も生産しているとのこと


このまちは「紅玉の郷」として日本一の紅玉生産量を誇る地域だそうです。
このパン工房に併設された直売所にも「紅玉りんご」が置いてありました。
そして、その紅玉りんごを搾ったジュースも。


▲紅玉りんご100%ジュース


因にここは青森シャモロックという大変美味しい地鶏の生産地でもあります。
しょっぱなから奥深そうなエリアを訪れ、この後もどんなところへ行くのか、ワクワクします。

次に向かったのは同じく三戸町の小野寺醸造元さんの蔵へ。
でも今回ここで商品としてお見せ下さるものは味噌でも醤油でもありません。


▲明治34年創業の歴史ある味噌蔵


「ジョミ」あるいは「ガマズミ」という木の実の果汁です。
どんな木の実かと言うと、これが本当に小さな木の実なのです。


▲こんな小さくて紅い実です


▲蔵の前の植え込みに植えてあります


これを搾った果汁はまるで葡萄の様な色で、その味の特徴は強烈な酸味です。
眠気もブッ飛ぶ位のものすごさです。

何かこれに近い味のものを呑んだことがあると思い、記憶の糸をたぐると当店の店頭にある「クランベリージュース」でした。
このジュースの酸味も刺激的ですが。


▲店頭にはもちろん醤油などが


▲漬け物用の豆麹というものも販売中


▲事務室で社長からジョミのことを聞かせて頂きました


このジョミ(ガマズミ)はもともとマタギが山で食料として採取しており、滋養がつくことが経験として知られていたようです。
そしてポリフェノール、クエン酸、リンゴ酸、ビタミンCなどが豊富で、活性酸素を取り除く効能があるようです。

その個性的な味わいがバイヤーの皆さんにとっては非常に印象に残ったようで、何か良い利用法は無いかいろいろ意見が出ました。

それにしても「紅玉りんご」といい、シャモロックといい、このジョミといい面白い食材が沢山ある青森。

次の訪問先が楽しみです…
(続く)

★★★★★

雪の日は配達をご利用下さいませ。

旧十文字町内、増田町中心部 …… 1,500円以上で配達無料
横手市・湯沢市内、雄勝郡   …… 5,000円以上で配達無料
大仙市内  …… 10,000円以上で配達無料
秋田市内  …… 30,000円以上で配達無料


▼応援の1クリック、宜しくお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ

秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ
">

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!