こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
昨日は休暇を頂いて、ちょっと秋田県沿岸部の由利本荘・にかほへブラッと一人旅。
特にあてがある訳ではないのですが、金浦の辺りにある漁協の海産物直売所に立ち寄りつつ、象潟あたりまで行ってみようというドライブです。
私達の町、横手市十文字から由利本荘は高速道路も鉄道もないのですが、国道107号線が整備されていて快適に運転出来ます。
そして由利本荘のインターから日本海沿岸東北自動車道で、金浦のインターまで。
温泉保養施設の
はまなすの敷地内に直売所があります。
この直売所で美味しそうなお魚を買わせて頂いて、お店を出ると…
お隣に新しい施設が出来ていて、車で賑わっているのが見えました。
何だろうと立ち寄ってみると…
お食事でも出来るのかな?と施設の中に入っていくと、お食事どころはもちろんのこと、お土産屋さんや海産物店、お菓子やジェラートのお店まで様々なお店のモールの様になっています。
お昼時も少し遅い時間だったので何か食べようと思い、「中央食堂ヤ~や」という建物の前に立つと美味しそうなメニューの写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/07c93a1adc37d3e71dfc29f45e877f38.jpg)
▲海鮮や由利牛が楽しめる
残念ながら待ち客が行列を作っていたのでお食事は断念しました。
この「にかほ陣屋」にはこの他「バーベキューハウスかがり火」や「そば処上郷」などもあり、かなり賑わっていました。
お土産屋さんや農産物直売所も充実していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/c1cad6cd786e7bd40377558d95730b5c.jpg)
▲開店したてでお花がたくさんありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/68d6d92a450970fb131036bc45bd0be3.jpg)
▲農業産直も併設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0e/771376b8a8160b3838660a6e694510a2.jpg)
▲チェーンアートで作ったふくろう達
家に帰って調べてみると、この施設はTDKの事業縮小にともなって、製造業主体・下請け主体の地域経済からの脱皮を目指して、市内外の8社と地元5農家が共同して立ち上げた新会社が運営しているとのこと。
企業城下町として発展してきたにかほに新たな産業を築く挑戦です。
たくさんのお客様で賑わっている「にかほ陣屋」さんが秋田県南部の沿岸地域に活気を作る拠点になる期待があります。
この後、象潟にある道の駅「ねむの丘」にも行ったのですが、やはり観光客でごったがえしていました。
由利本荘・にかほの沿岸地域は秋田の観光を担う地域になりそうです。
★★★★★
「旅するバイキング」
5月4・5日 紅玉1階にて
一回目…11:30~12:30
二回目…13:00~14:00
スィーツバイキング…14:30~15:30
この二日間の上記時間はバイキング以外はテイクアウトのみの営業となります。
ご了承下さいます様にお願いします。
また、ご予約も受付けておりますのでお早めのご予約をどうぞ。
5月4日 一回目・二回目共に定員に達しましたのでご予約の受付を終了しました。
5月5日 一回目は定員に達しましたのでご予約の受付を終了しました。
二回目は未だお席がございます。
両日ともスィーツバイキングは未だお席がございます。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">