こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
毎年、夏になると当店では高校生のジュニア・インターンシッププログラムを受入れております。
去年のジュニア・インターンシップの様子は→
クリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/9900884d3849c2d7840c3d29335acbf7.jpg)
▲たくさんの学生さんが参加してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/2a44fb8641cb1327d0bf687746fc82d4.jpg)
▲調理の補助をしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/b5529a458052c750b150fc00b526b1c6.jpg)
▲取引先農家さんを訪れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/328d57fe9332cd8a6132faf31ad92a7c.jpg)
▲社員の就業体験を聞いたり
今まで過去4年間、増田高校、横手清陵学院高校の学生さんが当店で3日間の就業体験をされました。
一昨年からただ受入れるだけでなく、インターンシップの指針を作り、カリキュラムや担当者を定めて、体制を整えてから学生を受入れることにしました。
その結果として、参加してくれた学生の皆さんにとって勉強になったとの感想を頂きました。
そればかりか、担当した若手社員も一皮剥けてくれた様ですし、社内の雰囲気も少し変わった様に感じます。
日々の糧を得る為に働くことも仕事の一面ですが、人の役に立つことの大切さ、やりがいを感じて充実した人生を感じることも重要な面です。
それを若い世代に体感して頂く為に、一生懸命にカリキュラムを考えました。
今回インターンシップの担当者は新入社員の簗瀬さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/d4ad96b54c6bac673b68e53383266c3f.jpg)
▲去年新卒で入社した期待の若手社員です!
彼女自身、2年前インターンシップに参加したのが当店との最初の出会いでした。
その後去年の就職前インターンシップに参加し、当社を受験することを決め、今年の春に入社した新入社員です。
今回のインターンシップを通じて学生の皆さんと出会い、どの様に共に育つのか、夏が楽しみです。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">