こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は何やらじっとりと湿気が高く、雨もしとしと。
春をすっ飛ばして梅雨時期の雰囲気です。
「梅雨」、梅の雨と書きます。
この時期から梅の実が熟すからだそうです。
毎年7月初旬に行う当店のイベント「梅酒をつくる会」の概要が決まりましたので早速皆様にお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/7ee574a18646a057122fd614566ab6df.jpg)
▲農園で梅の実を採って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/12f35e16943672879c79daa5b03d5518.jpg)
▲こだわりの素材で梅酒を漬けるイベントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/de0422477845e60273cda519a428cdba.jpg)
▲一人で2本漬ける方も
このイベントが開催される場所は湯沢市関口の藤川農園さんの梅園。
山裾の小さな、しかし手入れの行き届いた梅園で行われます。
「梅酒をつくる会」でつくる梅酒が、普通の梅酒と違う点は、何と言ってもその素材です。
選りすぐりの米焼酎、てんさい糖で作った氷砂糖、そして藤川さんの手入れが行き届いた農園で栽培された梅の実でつくる梅酒はとても美味。
収穫から梅酒づくりまで、皆さん一緒にワイワイガヤガヤ楽しみましょう。
★★★★★
「梅酒をつくる会」
7月6日(土)AM10:00~PM1:00(紅玉集合AM9:40)
湯沢市関口 藤川農園 様
参加費用 お一人様 ¥6,300(材料費・ランチ代込み)
定員10名様
※作業しやすい格好でご参加下さい。
※雨天でも決行致します。(雨天の場合は屋内で行います)
お問い合わせは、
電話またはメールにてどうぞ!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">