デリカテッセン 紅玉 ブログ

安心安全な手づくり惣菜 紅玉 秋田県横手 十文字 地域の野菜で手作りそうざい・スィーツ・デリランチ・デリセット 

会議に!法事に!行楽に!宅配弁当

会議に!法事に!行楽に!紅玉のお弁当を
会議に!法事に!行楽に!
1人前1,000~2,500円
早めのご予約はよりお得に!
金額により無料配達致します!
電話0182-42-5770 FAX 0182-42-5771まで
詳しくは下記へアクセスを
>>詳細・ご注文はこちら!

鹿角からのお客様

2010-12-21 21:49:20 | 紅玉にご来店のお客様
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。

今日は「鹿角観光ふるさと館 あんとらあ」の皆様が遠路はるばるいらっしゃいました。

県南および岩手県内の視察旅行に当店での昼食も組み込んで頂きました。

まず当店の中をご案内させて頂きましたが、当店の名前の由来やオペレーションなどについてご質問頂たりして、皆様イキイキとした関心を持ってご覧になって下さっていると実感しました。

昼食もご満足頂いたようで、私達も本当に嬉しく思いました。


▲皆さんで記念撮影!


▲皆さん、最後には手を振ってお別れ


最近、鹿角を含めた秋田県北が元気だなあという印象です。
「鹿角りんごのアップルパイ『極』」や「北限の桃」「鹿角ラー油」、大館の「ゼロダテ」をはじめ様々なムーブメントを巻き起こしている秋田の原動力として、その積極的な姿勢を大いに尊敬し学ばせて頂きたいと思いました。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

オリジナルカレー粉をつくる!

2010-12-20 21:43:01 | 旬のお惣菜
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

カレー粉を炒る。
最近なかなか出来ずにずーっとやりたかったこと。

香りが何とも言えず豊かで、想像力をかき立てられるこの作業。
なかなか出来ないのですが、やるとなると絶対に中断しないぞ!!と気合いが入ります。
30分は炒らないと香りが出ない。
誰も私に話しかけてくれるなっ。


▲超トロ火でじわじわと炒めます


炒め物に少し入れるだけで、大げさですが異国に旅した気分。
食べると、豊かな気分。
ほんの少しの工夫で、豊かになれるのですからお料理ってホント楽しいです。


▲店中に良い香りが広がります


唐揚げに入れたり、クリーム煮に入れたり、グラタンに入れたり。
楽しむ為のスパイスですね。

この魔法のスパイス、様々な形でお惣菜にアクセントを付けます。
どのお惣菜に入っているか、どうぞお楽しみに。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

洋梨のスィーツを試作

2010-12-19 22:10:53 | 紅玉のスィーツ・ドリンク
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

本日実行したいことがありました。
タルトタタン、洋梨のラ・フランスバージョン!!
何故って、今日が食べごろになったラ・フランスを是非美味しく食べたかったからです。

いつもながら、勝手なレシピで作り出します。


▲付き合わされるスィーツ担当堅持さん


▲洋梨たっぷり煮詰めます


煮くずれるかな?
甘さは火を通したらどうなるの?
色々疑問を抱きながら、まずは試作にチャレンジ!
美味しい香りの中で、あーそうだ!ナツメグなんか入れてみよう、とアイデアが浮かびます。

味がしまりました。シナモンじゃりんごと被っちゃうし紅玉らしく勝手な風味付け。
自由に何でもトライトライ。


▲出来上がりはなかなか!


年末に、東京にいく当店のスイーツの試作でした。
今日は、パイの中に入れてみたけど明日はパートプリゼをのっけて焼いてみようかな?
皆様、お楽しみにー。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

地元産セロリの鮮やかな緑!

2010-12-18 20:46:34 | 旬のお惣菜
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

道の駅十文字で地元産セロリを見かけ購入しました。


▲美味しそう!


早速当店の定番メニュー「鶏肉のセロリ炒め」の食材に。
このメニュー、中華料理店に良く見かけます。

食べるのも好きだけど、作るのはもっと好き。


▲中華鍋で豪快に!


ざっざっ、ジュージュー。音が楽しい。
香りも音も料理のうち。


▲美味しそうに出来た!


材料は、鶏肉、セロリ、ニンニク、塩、酢、甜菜糖、ごま油だけです。
簡単で美味しい。
お肉はふっくら、セロリはシャキシャキ、ニンニクの香りが食欲をそそります。

地味なのでショーケースの中では映えません。
しかし、今日買った地元のセロリをつかったら緑色が鮮やか!


▲この季節に緑が眩しい


デリセットで是非お試しあれ。
テイクアウトは 100g/¥280 です。

因に「何にも専務」はセロリが嫌いで食べれないんです。
こんなに美味しいものを食べれないなんて可哀想に。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

手袋が語る物語

2010-12-17 22:00:45 | その他
こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。

先日、いつも仲良くして下さっている小松クラフトスペースさんを伺ったときに目に止まったのが福島玲子さんの手袋でした。

最初は手袋では無くて人形かと思いました。


▲これが手袋と思えますか!?


▲まるでフクロウやミミズクの人形みたい!!


本当に暖かみのある質感と既成概念にとらわれないデザイン。
この手袋たちはもはやアートです。


▲これらはフランスの村や街がモチーフ


▲手袋がキャンバスですよね


▲「手袋を舞台に物語る」


福島さんの作品は、鳥をモチーフにしたものが多く、鳥達への愛情が感じられます。
羽毛の表現などはお見事としか言いようがありません。


▲これら全てが手袋なんです!


▲フラミンゴ、可愛い!


▲この革手袋もよく見ると鳥が


▲同じ飛ぶものでも、これはバルーン


福島玲子さんはこの様な「作品」と同時に、実用的な皮手袋も色々作られています。
どの手袋も吟味された素材で本当に丁寧に作られているのが分かります。

また手袋一双の中にドラマがあり、楽しげなイメージが広がります。
作者の世界観を、これほど雄弁に語る手袋に出会ったことがありません!

私もお料理を通じて色々なドラマが語れるかもしれないと思い、元気になれたひとときでした。


デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ



▼応援の1クリック、宜しくお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

3得オードブル、好評受付中!

3得オードブル、受付中!
とてもお得な4得オードブル!!
お好きなものを4つ選んで1万円!(宅配は1万1千円)
お正月・クリスマス・忘年会・新年会に!
絶賛受付中!
ご注文は 電話0182-42-5770
▼詳しくはコチラをクリック!▼
ここをクリック

GWに「バイキングの日」

「バイキングの日」開催
5/3・4・5 「バイキングの日」
大人1,500円、小学生750円
一回目11:15~12:15
二回目12:45~13:45
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにてご予約&お問い合わせを
デリ&スイーツ両方楽しめます!
ご予約受付中!

今年もやります!梅酒をつくる会!!

今年もやります!梅酒をつくる会!!
6月25日(土) 10時~13時頃(紅玉集合9:40)
湯沢市関口 藤川農園にて
梅酒の方… お一人様¥6,300
梅ジュースの方… お一人様¥4,300
以上、材料費・ランチ代込
お問合せ 電話0182-42-5770 Mail kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpまで

春のオードブル おもてなしやお祭りに!

好評受付中!
プレミアム5人前9550円+税、3人前5750円+税
デラックス 5人前7500円+税、3人前\4600円+税
スタンダード 5人前5800円+税、3人前3500円+税
希望日の3日前までご注文を!
 
電話0182-42-5770 または Email kougyoku_deli@mail.goo.ne.jpにて
>>詳細・ご注文はこちら!