六月八日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
大風雨。
鈴木芳右衛門より手紙が来た。本を返してくれとの由。
戸田殿が手紙を持って来たのでその場で返した。
こいくは昼前に帰った。
六月九日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ようやく雨が上がった。
主人が三浦に悔やみに行ったが、もはや昨日に葬送を終えていた。
寺は坂田了望寺だという。そこで主人は山本督学とうし町の山中殿へ行った。内田へも行き宮本へ行く。
光明院、楠本やなど12、3軒へ行ったとのこと。
岩橋でも大いに酔い、そのほかでも、もちょっと、もちょっとと食べたとか10時過ぎに帰って来た。
岩一郎は勉強会で真善、千太郎、左内らと本を読む。
田屋から文が来る。その時布屋の安兵衞もきた。白帷子を二つ見せに来たのだ。
留め置いてあった帷子を返す。
夜に浅之助が来てすぐに帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
大風雨。
鈴木芳右衛門より手紙が来た。本を返してくれとの由。
戸田殿が手紙を持って来たのでその場で返した。
こいくは昼前に帰った。
六月九日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ようやく雨が上がった。
主人が三浦に悔やみに行ったが、もはや昨日に葬送を終えていた。
寺は坂田了望寺だという。そこで主人は山本督学とうし町の山中殿へ行った。内田へも行き宮本へ行く。
光明院、楠本やなど12、3軒へ行ったとのこと。
岩橋でも大いに酔い、そのほかでも、もちょっと、もちょっとと食べたとか10時過ぎに帰って来た。
岩一郎は勉強会で真善、千太郎、左内らと本を読む。
田屋から文が来る。その時布屋の安兵衞もきた。白帷子を二つ見せに来たのだ。
留め置いてあった帷子を返す。
夜に浅之助が来てすぐに帰った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます