H18年 FRR35E3S 6HL1
先日、チェックランプ点灯、診断機にてEGRバルブの不良と結論は出ていました。
時間が無く、出力制御されてようやく入庫です。
在庫しとけば30分程度の作業なので注文しておくかな・・・でも高いんだよなぁ
![Imag3801 Imag3801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/5a74b87d2ad7b52c8d150995cda34bb1.jpg)
チェック点灯すると自動再生って働かない仕様かもしれません。
同時に入力されたDPDも元に戻しましょう。
![Imag3804 Imag3804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/0df483f77c2abca25adc3ceb712d017f.jpg)
まず先に交換、開きっぱでうんともすんとも言わず・・・
![Imag3806 Imag3806](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/eae011a49d3462891e8696fb281ebbae.jpg)
強制再生は4HL1-NAにしか無いのでフォルト消去も一緒にやっちゃいやしょう
![Imag3807 Imag3807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/f866cfeefe3188c1d966e93884f3378e.jpg)
![Imag3808 Imag3808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/629a595bfcc1d0819a47def14e9434f0.jpg)
はいはいいつもの見慣れたコードです。
![Imag3809 Imag3809](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/fe41bf16f2f3933c2c93f621f5e9bb0d.jpg)
![Imag3810 Imag3810](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/924cf29c3f1c2ec08497c6986e71259b.jpg)
一度で全部は消えません。
2回繰り返して消去しました。
![Imag3814 Imag3814](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/e2453e97f57d23487bbe4cc0ed6cfdf8.jpg)
差圧に異常が無ければ再生しなくてもいいのですが、行きがけの駄賃感覚でやっちゃいます。
![Imag3816_burst004 Imag3816_burst004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/250d13ec79d2eeef9808eaae6613af1c.jpg)
![Imag3818 Imag3818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/ee7aa11e98007af3a51a1515eec0e543.jpg)
問題なく再生作業始まりました。
差圧-10っていうのは再生が始まった瞬間の一時的なマイナスです。
![Imag3819 Imag3819](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/cd939290cb5847b1dc9907158910f92d.jpg)
いったん戻って水温も確認しながら注視します。
![Imag3820 Imag3820](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/3e36949278ccddee05e229d5c6c0c19a.jpg)
完了して落ち着くのを待ってる状態
![Imag3822 Imag3822](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/03cbd7b8da6d76b8cc659ab1df220fa7.jpg)
少しドコドコ感があるものの、補正は許容範囲で安心、納車しました。
今のところイスズに関しては怖いもん無しです。
F3-Gお勧め!
![Imag3803 Imag3803](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/b4a4f7ee53b57684526891247411e66c.jpg)
![Imag3802 Imag3802](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/5b93d95f972fda77dba3b90bb1fcdcee.jpg)
いつものエアタンク水抜きで気になってコーション見たら1971年・・・
40年以上で自分より年上です。
こうなったら半世紀まで頑張ってほしい。
さて、当社もまわりと同じように明日からお休みです。
連休中の事故には気をつけて楽しい思い出にしてくださいね。
それでは
先日、チェックランプ点灯、診断機にてEGRバルブの不良と結論は出ていました。
時間が無く、出力制御されてようやく入庫です。
在庫しとけば30分程度の作業なので注文しておくかな・・・でも高いんだよなぁ
![Imag3801 Imag3801](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ed/5a74b87d2ad7b52c8d150995cda34bb1.jpg)
チェック点灯すると自動再生って働かない仕様かもしれません。
同時に入力されたDPDも元に戻しましょう。
![Imag3804 Imag3804](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/0df483f77c2abca25adc3ceb712d017f.jpg)
まず先に交換、開きっぱでうんともすんとも言わず・・・
![Imag3806 Imag3806](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/eae011a49d3462891e8696fb281ebbae.jpg)
強制再生は4HL1-NAにしか無いのでフォルト消去も一緒にやっちゃいやしょう
![Imag3807 Imag3807](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/f866cfeefe3188c1d966e93884f3378e.jpg)
![Imag3808 Imag3808](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/629a595bfcc1d0819a47def14e9434f0.jpg)
はいはいいつもの見慣れたコードです。
![Imag3809 Imag3809](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/fe41bf16f2f3933c2c93f621f5e9bb0d.jpg)
![Imag3810 Imag3810](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/924cf29c3f1c2ec08497c6986e71259b.jpg)
一度で全部は消えません。
2回繰り返して消去しました。
![Imag3814 Imag3814](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/e2453e97f57d23487bbe4cc0ed6cfdf8.jpg)
差圧に異常が無ければ再生しなくてもいいのですが、行きがけの駄賃感覚でやっちゃいます。
![Imag3816_burst004 Imag3816_burst004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9e/250d13ec79d2eeef9808eaae6613af1c.jpg)
![Imag3818 Imag3818](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/ee7aa11e98007af3a51a1515eec0e543.jpg)
問題なく再生作業始まりました。
差圧-10っていうのは再生が始まった瞬間の一時的なマイナスです。
![Imag3819 Imag3819](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/cd939290cb5847b1dc9907158910f92d.jpg)
いったん戻って水温も確認しながら注視します。
![Imag3820 Imag3820](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/3e36949278ccddee05e229d5c6c0c19a.jpg)
完了して落ち着くのを待ってる状態
![Imag3822 Imag3822](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/03cbd7b8da6d76b8cc659ab1df220fa7.jpg)
少しドコドコ感があるものの、補正は許容範囲で安心、納車しました。
今のところイスズに関しては怖いもん無しです。
F3-Gお勧め!
![Imag3803 Imag3803](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/b4a4f7ee53b57684526891247411e66c.jpg)
![Imag3802 Imag3802](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/5b93d95f972fda77dba3b90bb1fcdcee.jpg)
いつものエアタンク水抜きで気になってコーション見たら1971年・・・
40年以上で自分より年上です。
こうなったら半世紀まで頑張ってほしい。
さて、当社もまわりと同じように明日からお休みです。
連休中の事故には気をつけて楽しい思い出にしてくださいね。
それでは