診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

エルフにやられた・・・

2013-05-31 22:10:09 | イスズ
自分の担当ではないので、年式等把握していないのですが

助手席パワーウインドモーターとレギュレータ交換、エアコンのスイッチが入らない

上記の故障、P/W関連の部品は揃えて他の者が。エアコンは自分が見る事になりました。

Imag4046

エアコンですが、順当に電源関連を調べていき

2

エアコンリレーがダメ、意外に簡単に解決しました。   が


Imag4051

なんか、レギュレーターで騒いでいるので見たところ
上昇の補助的なバネが外れて


Imag4049

2つあるうちのレールが・・・


Imag4052

ピボットカラーごとなっしんぐ
こいつぁ梱包不良だぜとっつあ~ん、とすぐさま部品商にクレームを物故みます。
午後預かって夕方納車なんですよ?一気にアセります。

返ってきた答えは・・・この状態で間違いないようで、レールは別発注になりますですと?
こんな中途半端な部品、聞いたこともないし
頻繁に交換作業してますが、他の車両ではちゃんとそっくり出ますよ?
なんなんだこの設定・・・

幸い部品は間に合って無事に納車できました。



Imag4053

終業後は自分の時間
nexus7にぶちこんだ曲を再生させるためにブルートゥス付きのデッキに組み替えました。


Imag4055

成功ヤホーイ
あとはマウントの加工してnexus7固定します。
ナビはそれで充分です。


1

部品商経由でバンザイさんから招待状頂きました。
ボッシュオートモーティブさんも出展されるようですし、今年は行きます。
FCARもメジャーになってこういうところに出て欲しいですね。
あっ、と、先ほどFCARJAPANさんからDPD再生車両拡大のお知らせを受け取りました。
良い悪いも含めて近々ご紹介できると思います。


Imag4045

おや?・・・日立さんがいらっしゃらないようですが?・・・・・・・・
居たら冷やかしでお話でもしたかったんですが、さすが一流企業様!
他社の動向などまったく気にならないのでしょうか?



エスティマ 車検

2013-05-31 21:39:56 | トヨタ
H18年 GSR50W エスティマ

車検でお預かりしましたので、作業は他の者に任せつつ
GTSをつなげてみました。

Imag4007

H18年ですでにプッシュスタートですよ?7年目とはいえ、うちにとってはハイテクな車両です。


Imag4008


Imag4009

なんか色々拾ってますな。

Imag4010

現在故障で拾ってますが、消えるそぶりも無くいたって問題なし。


Imag4011_2

これは良くあることですね。
リヤ、左ドアの故障コード、写真撮り忘れました。
なんちゃらパルスの断線だったような・・・よくわからんので


Imag4012

全部消した。
車検場の往復で入力されなかったので良しとします。テキトーですんません。


Imag4013

ライブデータは途中で断絶
考えたら故障探求にはライブデータは欠かせませんね
通信途絶は問題あり、これはインターフェースの問題なのかな?


Imag4014

まーでも色々見れていろいろと楽しい診断機です。