畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシ1回目の種まきをしました。

2024-02-23 06:00:00 | トウモロコシの栽培


今年はゴールドラッシュに(写真クリックを)


トウモロコシ
は早くも1回目の種まきをしました。 毎年1回目は2月末に セルトレー播きし発芽・育苗器で発芽させています。
少し早いかなと考えましたが、雨が続き寒い一日だったので種まきをすることにしました。


1ヶ所に1粒ずつ種のヘソを下にして播く。


1回目は20ヶ所に播種、押し込んでから土を被せる。 雨で暗くてフラッシュが作動。


発芽・育苗器(愛菜花)に入れる、ナス、ピーマン、キャベツのトレーは右側にまとめる。 

長く栽培していた「ゴールドラッシュ」の栽培に戻ることにしました。
甘々娘などを栽培しましたが、発芽がよくないなど困ったので、元の品種に戻すことにしたものです。
天敵はアワノメイガ、専用の薬剤が市販されていますが、孫たちにも食べさせたいので使いません。
対策としては、早めに栽培してアワノメイガの被害を受けない前に収穫することにしています。
真夏に食べるのも美味しいのですが、真夏はスイカと決めており、トウモロコシの栽培は早め早めにすることにしています。

  (昨年1回目を植える3/20) (昨年の初収穫6/14) (これまでのトウモロコシ栽培) 

コメント (2)

トウモロコシが害獣の被害に遭いました。

2023-08-02 04:00:00 | トウモロコシの栽培


被害に遭いました(写真クリックを)

トウモロコシが被害に遭いました。 ここ2年は被害はなかったのですが、ついに害獣の被害に遭ってしまいました。


調べると近くの網に穴があり、ここから侵入したことが分かりました。


残りのトウモロコシは15株ほどあり、これを大事に食したいと考えています。


隣の畑の方から捕まえたとの電話があり、行ってみるとハクビシンが捕まっていました。

被害に遭わないようにネットはしっかり張っておいたのですが、写真の様に穴をあけて侵入したようです。
食べられたトウモロコシは13本くらい、憎たらしくおもっていたところに捕まえたとの電話連絡がありました。
近くでは、スイカが食べられたとか、トウモロコシが被害にあったと聞くので、捕まったハクビシンではと考えています。
隣の方は、トウモロコシをほとんど食べられてしまい、バナナを餌にして捕まえたとのことでした。これで被害が無くなるといいのですが。

  (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシの収穫が続いています。

2023-07-11 05:00:00 | トウモロコシの栽培


6本収穫しました(写真クリックを)

トウモロコシの収穫が続いています。 6月14日に初収穫してから美味しく食べ続けてきました。 今のところはアワノメイガの被害はありません。 


トウモロコシの3畝、現在は左の畝を収穫している。


一つ目の畝は、間もなく収穫が終わりになる。


三つ目の畝(中央)は発芽しない所もあり、なんとなく寂しい感じがする。

アワノメイガの対策は、雄穂を受粉後に切り取るだけで農薬などは使っていませんが、今のところは大丈夫です。
カラスに収穫前に1個だけ食べられましたが、その後は被害はなく、ネットをしっかり張ったことが良かったようで害獣の侵入もありません。
3畝を準備しましたが、全部を発芽させることは出来ず、来年は近くのスーパーですぐに買える品種にして種まきを続けるつもりです。

  (6月14日に初収穫する) (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシを初収穫しました。

2023-06-14 05:00:00 | トウモロコシの栽培


レンジで加熱する(写真クリックを)

トウモロコシを初収穫しました。  雨が降りすっかり収穫が遅くなってしまいました。 6本を収穫し、3本ずつレンジで加熱して味わいました。


トウモロコシの3畝、左の畝を収穫し始める、雄穂は切ってアワノメイガの対策をしている。


1株に1果にしてあり、雌穂から出ている絹糸は黒っぽくなってきている。


6本を収穫しました。先端不稔で先の方に実が入っていないものもある。

初収穫は6本を、急いで持ち帰って、サランラップで包んで電子レンジで加熱して食べましたが、ビックリする甘さで美味しいものでした。
先端不稔(せんたんふねん)で先端の方に実が入っていないものもありましたが、色もいいし太さもあり満足しています。
栽培は、発芽がうまくいかなかったり、カラスに食べられたり、と大変なことも多々ありましたが、初収穫を迎えることができて喜んでいます。
これからは一日おきくらいに2~4本を収穫して、美味しさを味わい続けたいとおもっています。

   (種まきの様子5/19) (これまでのトウモロコシ栽培

コメント

トウモロコシ最後の種まき、間もなく収穫に。

2023-06-08 05:00:00 | トウモロコシの栽培


 8回目は1粒播きに(写真クリックを)

トウモロコシは大きく生長し間もなく収穫になります。 8回目になる最後の種まきをしました。


トウモロコシの3畝、最後の種まきは畝の残りに、左畝はカラス除けで網を掛けています。


最初に植えた株は間もなく収穫です。1果がカラスに食べられたので網を掛けました。


雄穂は切ってアワノメイガの対策をしている。 上には防鳥糸を張っています。

種まきは、8回目になり、残りの種をすべて播きました。 発芽したら次を播く、と考えていましたが発芽がよくなくて遅くなっているのですべてを播きました。
収穫は秒読みになっており、来週初めには初収穫となるのでは、と楽しみにしているところです。
1週間くらい前にカラスに1果だけが被害に遭い、急いで防鳥糸を増やし周りに網を掛けておきました。害獣の被害は今のところありません。

 (昨年の初収穫6/14) (これまでのトウモロコシ栽培

コメント (2)