畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシは収穫が続いています。

2020-07-10 04:00:00 | トウモロコシの栽培


4本ずつ収穫している(写真クリックを)

トウモロコシの収穫が続いています。 6月12日に初収穫しましたが、その後も収穫が続き、一つ目の畝は終わりになり、2つ目の畝の収穫になっています。
雨が続き、作業はあまり出来ないので、収穫の記事が続きます。 早く梅雨明けすることを願っています。


トウモロコシは2畝で栽培、左の一つ目の畝は収穫が終わる、


なかなか立派なトウモロコシに生長、握ってみて太く感じるもから収穫するようにしている。


美味しさを逃がさないために、すぐに持ち帰ってラップをして電子レンジで調理しています。

害獣に食べられる被害がありましたが、対策が効いたようで被害は無くなり、甘くて美味しいトウモロコシの収穫が続いています。
収穫後は味が低下しやすいので、美味しく食べたいので急いで持ち帰ってラップに包んで電子レンジで調理して食べていますが、暖かくても冷やしても とても美味しいです。
2畝にずらして6回の種まきをしているあるので、7月末くらいまでは途切れることなく食べ続けることができるでしょう。
   (これまでのトウモロコシ栽培) (畑・畑・畑の栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

トウモロコシが被害に遭ってしまいました。

2020-06-15 04:00:00 | トウモロコシの栽培


被害に遭いました(写真クリックを)

トウモロコシが被害に遭いました。 6月12日に初収穫し、その後も収穫が続いて美味しく食べ続けていましたが、害獣は何か分かりませんが残念なことです。


調べると被害は2本でした。2本ともほぼ食べつくしており、さぞ美味しかったことでしよう。


周囲は下側は動物除けネットをしっかり留め、上側はキュウリネットを張っているので安心していました。


ネットを持ち上げようとした跡があったので、ゆるい所は瓦などを置いて潜れないようにしておきました。


食べ頃のトウモロコシは被害に遭うといけないので収穫してきました。

昨年も被害に遭ったのでネットはしっかり張っておいたのですが、網の下側に少し潜りやすい所があったようで、そこから侵入したようです。
ネットなどの裾を留めるために瓦を使っていたので、弱いような所には、これでもかと言うほど置いたので侵入はできないでしょう。
残りのトウモロコシは守り抜くつもりで、今日は雨模様なので、明日も調べて対策を強化するつもりです。   
これまでのトウモロコシ栽培) (畑・畑・畑の栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

トウモロコシを初収穫、美味しいです。

2020-06-12 04:00:00 | トウモロコシの栽培


レンジで加熱しました(写真クリックを)

トウモロコシを初収穫しました。  2月27日にセルトレー播きして3月17日に植えつけたもので、どちらも まだ寒い中での作業でした。
梅雨入りの発表がありました、午前中は晴れ間もありましたが午後は雨が降り出して梅雨らしくなってきました。


トウモロコシの2畝、左側の雄穂がない株が収穫を始めた1回目、右畝は3、4回目の株。


雄穂が茶色になってきて収穫のタイミングをはかっていました、握ってみたりして収穫をすることにしました。


初収穫は4本を、絹糸がもう少し黒っぽくなると考えていましたが、収穫にちょうどよかった。


雄穂は花粉が飛ばなくなったら、アワノメイガが侵入しないように切り取っている。

雄穂は切り取り、雌穂も1果を残して欠き取るなどの作業をしてきましたが、ついに美味しいトウモロコシを収穫することができました。
収穫していいか迷いましたが絹糸が茶色になっており、種まきから100日を超え、植えつけから約90日となっており、握っても太いので収穫しました。
収穫後は味が低下しやすいので急いで持ち帰って皮をむいてラップに包んで電子レンジで加熱して食べましたが、 美味しくて大満足でした。
ずらして種まきしてあるので、これからは途切れることなく食べ続けることができます。 
 (これまでのトウモロコシ栽培) (畑・畑・畑の栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

トウモロコシは大きく生長しています。

2020-05-14 04:00:00 | トウモロコシの栽培


2畝で栽培中(写真クリックを)

トウモロコシは順調に生長しています。 最初に播いた株は雄穂も出てきており、栽培している2畝すべてが発芽し生長しています。 


1回目に種まきした株は雄穂も出てきて大きく生長しています。


2回目3回目に種まきした株も順調に生長しています。 左奥に見えるのは収穫中のレタス。


4回目の種まき以降の株、まだ小さいので風で倒れないように網掛けして栽培している。

1回目と2回目の種まきはセルトレーにおこない、まだ寒かった3月中旬に苗を植えつけ3回目からは直播きして栽培してきました
4月13日の4回目の種まきまで紹介しましたが、その後も種まきを続け、現在2畝で78株が生長しています。
特に1、2回目に播いた株は、雄穂が出ており6月中旬くらいまでには初収穫できそうな勢いで喜んでいます。
落花生などと一緒に周囲をネットで囲んでいるし、上には防鳥糸が張ってあるので、鳥獣などに食べられることはないでしょう。
これまでのトウモロコシ栽培)(畑・畑・畑での栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (3)

トウモロコシは4回目の種まきをしました。

2020-04-13 05:00:00 | トウモロコシの栽培


二つ目の畝に播く(写真クリックを)

トウモロコシ4回目の種まきをしました。 二つ目の畝の3/1の13ヶ所に2粒ずつ播種しておきました。 


種まきして覆土後、不織布を被せてから水やりをしておく。


トウモロコシの2畝、左畝の1回目から3回目は順調に生長している。


左の一つ目の畝にはビニールと網掛けを、二つ目の畝は不織布と網のトンネルにする。

4月8日に、大根を収穫して畑が空いたので急いで耕耘などして畝を完成させていました
畝には39穴があるので、3回に分けて種まきすることに、4回目になる今回は13穴に2粒ずつ種まきをしておきました。
4月になり暖かくなったとはいえ、朝はまだ寒いので不織布と網の二重のトンネルにしておいたので、少々の寒さでも大丈夫でしょう。
発芽したら、すぐに5回目、発芽したら6回目と種まきを続けます。
これまでのトウモロコシ栽培)(畑・畑・畑での栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ

コメント