畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシの1回目を植えました。

2021-03-19 05:30:00 | トウモロコシの栽培


早くも15株を植える(写真クリックを)

トウモロコシの1回目を植えました。 暖かい日が続いており、苗も生長しセルトレーから根が出てきているので植えつけることにしました。


3月8日に完成した畝に植える準備をする、苗はトレーで生長している。


15苗をトレーから抜き出して大きい順に並べて植える準備をする。


穴あきビニールトンネルを掛け、更に不織布を掛けておく。2畝がトウモロコシ。 左はレタス。

北側から大きい順に15株を植えましたが、風も弱く晴れて暖かくて植えつけ日和でした。 
畝には、穴あきビニールトンネル掛けにし、更に不織布掛けもして急な寒さにも備えるようにしておきました。 
毎年トウモロコシ栽培は、害虫の被害を受けにくい春から早めにおこなうようにしています。 (昨年の初収穫)
3月12日に種まきした2回目も発芽しており、生長したら植えますが、3回目の種まきからは直播きします。

これまでのトウモロコシ栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

トウモロコシ2回目の種まきをしました。

2021-03-12 06:00:00 | トウモロコシの栽培


2回目もセルトレーに(写真クリックを)

トウモロコシの2回目の種まきをしました。 セルトレー20ヶ所に播きました。 1回目は発芽して生長しています。


2回目まではセルトレーに種まき、1粒ずつヘソを下に押し込むように播く。


1回目(2/27播種)は全て発芽、これで計35ヶ所になる。


発芽育苗器の片側に入れる。これまでナス、トマトなど順調に発芽しいる。

2回目は、1回目と同じ大きさのセルトレーを使い20ヶ所に、1粒ずつ「へそ」を下に押し込むように播き発芽育苗器に入れて発芽させます。
品種は、毎年栽培している「ゴールドラッシュ」、1回目は全て発芽して生長しており、2回目の発芽も期待しています。
畝づくりは、3月8日に2畝が完成しており、間もなく植えつけることになります。 (昨年1回目を植える)

これまでのトウモロコシ栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

トウモロコシの2畝が完成しました。

2021-03-08 06:00:00 | トウモロコシの栽培


早くも2畝が完成(写真クリックを)

トウモロコシの植えつけ畝が完成しました。 1回目のセルトレー播きは発芽し生長し始めています。
毎年トウモロコシの栽培は、害虫の被害を受けにくい春から早めにおこなうようにしています。(昨年の初収穫)


2月上旬から準備を始める、苦土石灰をまいて耕耘。 周りの様子は今とはだいぶ違う。


3月上旬の様子、鶏糞と化成肥料を施して耕耘する。雨は何度か降り、隣にはレタスも植え終えている。


2月27日の種まきは発芽して生長し始めている。 間もなく2回目の種まきをする。

準備は、2月上旬から少しずつ進めて、やっとマルチ張りまで終えることができました。
苦土石灰と堆肥を2畝にまいて耕耘、その後雨が何度か降り、鶏糞と化成肥料を施肥して耕耘、少しずつ畝を整えてマルチを張りました。

マルチは、昨年から穴あきを使用しており、30㎝間隔に40穴がきちんと並んでいいのですが、マルチにセンターラインがないので真っ直ぐ張るのに苦労しました。
畝はもう一畝を準備するか完成した2畝でいいか迷っていますが、害獣除けネットを設置しなくてはならないので、隣のレタスが終わっ後に準備しようかなと考えています


これまでのトウモロコシ栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

トウモロコシ1回目の種まきをしました。

2021-02-27 06:00:00 | トウモロコシの栽培


今年もゴールドラッシュを(写真クリックを)

トウモロコシは早くも1回目の種まきをしました。 まだまだ寒いので1回目は セルトレー播きし発芽育苗器で発芽させます。


セルトレーの15ヶ所に1粒ずつ種まきをする。すべて「へそ」を下に。


「ヘソ」の見分け方は、右がヘソで下に播くことになる。畑に直播きでもヘソを下に播いている。


発芽温度が高いので発芽育苗器に入れて発芽させる、左側は発芽したナスとピーマン。

種まきは、いつものように種の「へそ」を下にして1粒ずつ押し込むように、発芽地温が25~30℃と高いので発芽育苗器を使います。
品種は、毎年栽培している「ゴールドラッシュ」、畝づくりは始めたのですが、3月中旬すぎには植えたいと考えています。  (昨年の1回目の植えつけ)
発芽したら2回目を播きますが、2回目まではトレー播きして発芽育苗器に入れての発芽となります。

これまでのトウモロコシ栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

トウモロコシは最後の収穫して終わりに。

2020-07-31 04:30:00 | トウモロコシの栽培


最後の収穫をする(写真クリックを)

トウモロコシは最後の収穫をして終わりにしました。 2畝で約80本を収穫して美味しく食べてきましたが、初収穫から約1ヶ月半で終わりになりました。


残りは雄穂を切ってあり、雨で寂しそうな姿になってしまいました。 


2畝とも終わりに、一つ目の畝は既にほうれん草の準備を始めている。

害獣に食べられる被害がありましたがありましたが、甘くて美味しいトウモロコシをたくさん食べることができました。
2月末から種まきし、早め早めに栽培してきたのでアワノメイガの被害は少しだけで困るほどではありませんでした。
来年も同じように早い栽培をするつもりです。 次はほうれん草の栽培をするので、少しずつ準備を始めています。
 (これまでのトウモロコシ栽培)(畑・畑・畑での栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ

コメント