畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスが好調、追肥をおこないました。

2022-07-06 04:00:00 | ナスの栽培


畝の周りに追肥する(写真クリックを)

ナスの収穫が本格的になってきました。 台風の影響で雨の予報でしたが、午前中は降りませんでした。 



ナスはこの状態でした。大きく生長しているので、下葉を取ったり畝の周りの除草をする。


5株とも次々に花が咲きナスも大きくなっている。 枝の整理と誘引をしておく。


収穫は多くなっている、柔らかいナスです。 白い粒は追肥の化成肥料です。

ナスは肥料食いなので、肥料が無いといいナスは収穫できません。 毎年大量の肥料を入れるようにしており、今年も1月末に穴を掘り、 2月には大量の肥料を入れ、しっかり準備をしたので、今は その効果が現れています。
好調を維持するためには定期的に追肥をしなくてはなりません。 追肥といっても化成肥料を畝の周りにパラパラとまくだけです。 午後から雨が降ったので、追肥は染み込んでくれるでしょう。
穴を掘って大量の肥料を入れる、そして畝の周りに追肥する方法は、近くのナス農家の方に教えていただいたもので15年以上続けています。今後も10日おきくらいに追肥を忘れずにおこなわなくてはなりません。

 (ナスの初収穫) (これまでのナス栽培) 

コメント