畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

玉ネギ(極早生種)を初収穫しました。

2024-02-29 06:00:00 | 玉ネギの栽培


極早生種を初収穫(写真クリックを)

玉ネギを初収穫しました。 9月中旬に直播きした極早生種で、まずは生食して美味しさを味わいます。


大きく生長した極早生種のフォーカス。  左は玉ネギ中生種のアトン、右はエンドウ。


玉ネギの3畝、右から極早生種、中生種、中晩生種、ずらして種まきをしました。

極早生種は、9月16日に直播きし11月に追肥し、5ヶ月と長い栽培期間でしたが、初収穫は嬉しいものです。
暖冬のためか、玉はまだ小さいものの例年に比べて約1ヶ月も早い初収穫となりました。
これからは大きい玉から収穫しては食べ、収穫しては食べしていきます。

  (これまでのタマネギの様子


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« サツマイモ苗床の切り返しを... | トップ | レタス3品種を植えました。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (myu)
2024-03-14 20:17:13
こんにちは。
どの野菜も上手に栽培されていて、参考にさせて頂いています。

極早生たまねぎ美味しそうですね。
スーパーでも購入できますが、やっぱり自分で作った野菜は、愛おしさも重なり美味しいこと間違いなしですね。

教えて下さい。
極早生、早生のたまねぎの葉が折れています。波打ちはないようなのですが、全ての葉が折れているんです。
色も少し薄いような、、、

追肥は2月に有機肥料を1度だけです。

肥料不足でしょうか?
たまねぎはベト病にも毎年悩まされています。何か良い対策があれば教えて下さい。
返信する
畑・畑・畑-2 (myuさんへ)
2024-03-15 17:12:22
閲覧ありがとうございます。遅くなってしまいました。
文章を読んだだけは判断はできかねますし、いいコメントは知識がないのでできかねます。申し訳ありません。
ただ、波打ちがないのは病気ではないと思われます。 葉が折れているのは、私の玉ネギを見てきましたが大きく生長しているものにみられましたので、収穫してもいい玉と考えられます。
極早生種の追肥は3月なのでしない方がいいと思います。早生種も今年は暖かいので止め肥をするなら2月だと思いますし、やると肥料過多となり病気などが出やすいので、やめた方が無難ではないでしょうか。
よいアドバイスができなくて申し訳ありません。
返信する
Unknown (myu)
2024-03-15 19:50:59
こんばんは。

ご返信ありがとうございました。
以前さつまいも栽培の時にお世話になった者です。一昨年はつるボケをし、全くさつまいもが出来ませんでしたが、昨年は畑 畑 畑さんのアドバイス通りにしたところ、沢山収穫することが出来ました。
たまねぎも病気ではないのなら安心です。  

ありがとうございました。
又アドバイス宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

玉ネギの栽培」カテゴリの最新記事