白菜は1回目の植えつけをしました。 1回目は極早生種の50日型を6株です。
(今年の様子) (昨年までの様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
苗を運んできてから穴あけしトンネル支柱と網を準備する。
ポット苗を並べる、苗は庭で育苗していてモンシロチョウの幼虫に葉を食べられてしまったものも。
防虫と防風雨のために網かけをする、畝の残りと右の畝に65日型と90日型を植える予定。
8月19日に種まきし、 9月11日に完成した畝に植えつけたものです。
3品種を栽培しますが、極早生種の50日型は10月末には収穫して早く「鍋」を食べたいので、しっかり管理していくつもりです。
植えつけは虫取りなどの管理がしやすいように、1列にして間隔も広くとってあります。 65日型、90日型も順次植えつけていくことになります。
(今年の様子) (昨年までの様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
雨が多いですね。 天気予報はあたらず、昨日は朝だけの雨でした。
白菜は「鍋」を思う存分食べたいので栽培しているようなもので、昨年は新しい鍋を購入して週に3回ほどいろんな「鍋」を食べ続けました。
神奈川は畑が凍ることもありますが、畑に置いておけるので、伊那谷よりも楽に栽培できるわけですね。
サツマイモは自家製の苗を植えたので、どれくらい収穫できるか楽しみにしている所です。
退職してから畑にはまってしまい、すっかり畑が生きがいになりました。畑とブログで何とか健康を保てている所です。
畑も、整理整頓で、おいしい野菜が出来上がりますね、
これからの、白菜は重宝しますね、いろいろ使えて。
伊那谷も白菜は、春先までコンテナーで保存できます、
冬は、凍っていますが、使うとき家の中に入れて、解凍します。そろそろ、サツマイモが収穫時期に?自分の所も探ってみようと思っていますが、連日の雨で、、、