畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キュウリは猛暑の中で収穫が続いています。

2020-08-26 04:00:00 | キュウリの栽培


昨日は6本を収穫(写真クリックを)

キュウリの収穫が続いています。 猛暑の毎日ですが収獲は続いており、8月は昨日(8/25)まで計58本になっています。 
が降らずに畑は乾いているので、降ってくれると更に収穫できるのですが。


現在のキュウリ畝の様子、左側は枯れて撤去、中央の株から収穫している。 畑は乾燥しています。


左右に2株ずつの4株からの収穫が続いています。この暑さでよく頑張るものだと感心しています。


最後の2株、向こう側は枯れてしまい、こちら側だけに、最後の株なので生長してほしいです。

日中は畑に行けないくらいの猛暑が続いていますが、収穫の方はほぼ毎日2本前後の収穫が続いて美味しく食しています。
最後の種の4粒を直播きしましたが、あまりの暑さで2株が枯れてしまい何とか2株が生長しているので、9月になってからの収穫に期待している所です
7月は毎日雨、8月は毎日晴れと極端な天候になり、期待どおりの収穫にはなっていませんが、昨日(8/25)まで合計197本の収穫になっています。
 これまでのキュウリ栽培)(畑・畑・畑の栽培様子)(前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント

秋ジャガイモ16個を植えました。

2020-08-25 04:00:00 | ジャガイモの栽培


切らずに植える(写真クリックを)

秋ジャガイモを植えました。 種芋は近くのホームセンターで購入した「アンデスレッド」、どの品種にするか迷いましたが、赤が目立ったのと切らず植えるので16個も入っているので決めました。


10日前、ラッキョウの後を施肥して耕耘する、石灰は入れてない。右は株ネギ、ナス、ピーマン、里芋。


秋ジャガイモは1条のみ、16個の種芋を約30㎝間隔に植える、2芽くらいに欠いてある。


左右の土を被せる、出芽したら土寄せして盛り上げていくつもりです。 上側はお隣さんの蕗。

種芋は暑さで腐ってしまわないように切らずに丸のまま、芽を2つほど残して他は欠き取ってから16個の種芋を並べてから植えつけました。
肥料は10日ほど前に化成肥料とカリ肥を全面施用して耕耘しておきましたが、ジャガイモは弱酸性で育つので石灰は施肥していません。
収穫は、12月くらいになりますが、掘らずに畑に置いておくこともできるので、掘っては食べ、掘っては食べするつもりです。
  (これまでのジャガイモ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント (2)

大根は1回目の種まきをしました。

2020-08-24 04:00:00 | 大根の栽培


55日型を播種(写真クリックを)

大根1回目の種まきをしました。  雨が降るとの予報なので種まきしても大丈夫だとおもい播きましたが、パラパラしか降らなくて気落ちしてしまいました。


1回目は10ヶ所だけにして準備する、寒冷紗は黒にすることに。


1穴に3粒ずつ種まき、1㎝ほど覆土し籾殻燻炭も被せた後に水やりする。


黒の寒冷紗の遮光率は50%ほどなので使うことにする。左の畝も完成し大根は2畝に。

8月18日に完成した畝に、1回目として10ヶ所に種まきしておきました。
1回目は55日くらいで収穫できる「夏の守」、夏の厳しい暑さに強いとあり、昨年8月にも同じ品種を種まきしました。
暑さが続いており網トンネルは黒の寒冷紗を使うことにしたので、暑さを和らげ、タネバエから守り、発芽した後も雨に叩かれたり風に振り回されたりすることもないでしょう。
今後は2回目を9月上旬に、3回目を9月下旬に、4回目を10月始めに、5回目は来年春に、それぞれ違った品種を種まきをして長く収穫できるようにするつもりです。
  (これまでの大根栽培)  (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

猛暑でも収穫は続いています。

2020-08-23 04:00:00 | 菜園全般


昨日の収穫(写真クリックを)

収穫は続いています。 晴れて猛暑が続いており、畑は乾燥しているので雨が降ることを願っています。


オクラの2畝、大きく生長して毎日30~40本の収穫が続いています。


ナスとピーマン、畝の左右に追肥したので、困るくらいの収穫が続いています。


4日前に収穫したトマトの3品種、右からイエローアイコ、千果、フルティカ。

収穫しているのは、オクラ、ゴーヤー、キユウリ、ナス、ピーマン、トマトです。 食べきれないので知り合いに届けるようにしています。
トマトは、昨日の収穫はありませんでしたが、週一くらいで収穫が続き、晴れが続いているので甘くてとても美味しくなっています。
オクラは、毎日収獲が続いて、しかも30~40本が獲れ続けており、若干困り気味です。
ナスピーマンは、追肥をしたので元気になり収穫量が増えて、こちらも少し困り気味です。
ゴーヤーは、8月19日にも紹介しましたが、晴れが続き暑いので好調になってきて食べきれなくなっています。
キユウリは、昨日は1本だけでしたが、ほぼ毎日2本前後の収獲が続いており食べ続けることができています。
 (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

白菜の3畝が早くも完成しました。

2020-08-22 04:00:00 | 白菜の栽培


白菜の3畝(写真クリックを)

白菜の3畝が早くも完成しました。 猛暑が続いているので作業は早朝にするようにしており、少しずつ取り組んで完成しました。
今年の白菜栽培は3畝でおこないます。 種まきは1回目を8月17日にポット播きして発芽しています。


スイカを片づけた後、苦土石灰、牛糞堆肥、鶏糞をまいて耕耘する。


雷雨があり、1週間くらいしてから施肥して耕耘する、少しずつ畝を整えてマルチまで取り組む。


8月16日にまいた早生の60日型は無事に発芽しています。

今年の白菜は3畝で栽培することに、枯れるなどする株があっても3畝あると大丈夫でしょう。 冬になって美味しい「鍋」を食べることを楽しみにしています。
1回目に種まきした60日型も無事に発芽、2回目の種まきも8月末に予定していますが、今年は半分以上を直播き栽培するつもりです。
白菜栽培は直播きした方が安定して栽培できる、直播き性の強い野菜であり移植栽培より高品質をねらうことができる等の記述を読んで、半分以上を直播きにするつもりでいます。
  (これまでの白菜栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント