畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

カボチャは生長、2回目の種まきをしました。

2023-05-26 05:00:00 | カボチャの栽培


2ヶ所に種まきする(写真クリックを)

カボチャ2回目の種まきをしました。 4月10日に2株を植え、5月初めに発芽が遅れた1株を植えて3株が生長していました。 2回目が発芽して生長したら5株になります。


畝の残りに2ヶ所1粒ずつ種まきをする、小さい行灯をしておく。


ポット播きして植えた3株は大きく生長、花は次々に咲き続けている。


自家受粉をすることにしており、数個が結実している。

3月27日に3ポットに種まき、2ポットはすぐに発芽して4月10日に植え、1ポットはなかなか発芽せずに植えるのが遅くなりました。
2回目の種まきは、収穫を長くすることと葉を繁らせて日陰を長くつくる為です。
地面を這わす栽培でなく、縦の棚によじ登らすように栽培するので広い場所は必要がなく家庭菜園むきです。 脇芽を調整して混み合わないように栽培しています。

  (昨年の収穫7/13) (昨年最後の収穫8/5)  (これまでのカボチャの栽培) 

コメント

ニンジンを初収穫しました。

2023-05-25 05:00:00 | ニンジンの栽培


初収穫する(写真クリックを)

ニンジンを初収穫しました。 2月7日に1回目の種まきをしてから ずらして3回の種まきしてきました。


ニンジンの畝、左から1、2、3回目と種まきしてきた。 後ろのエンドウは間もなく終わりに。


抜くと美味しそうなニンジンが、約100日での収穫です。

2月に種まきしてから約100日での初収穫となりましたが、特に手もかからずに生長しました。
1穴に3粒ずつ種まきし、間引きはせずに1~3本が生長、問題もないので そのままにして栽培していました。
収穫したニンジンは、少し短いですが甘くて美味しいものでした、今後は必要な時に収穫しますが夏まで続きます。
ナス、キュウリ、そしてニンジンと春まきの野菜の収穫が始まっており喜んでいます。 

  (2回目の種まき3/8) (3回目の種まき4/2) (これまでのニンジン栽培

コメント

鳥獣対策のネット設置が終わりました。

2023-05-24 05:00:00 | 菜園全般


南側のネット、中央が入り口(写真クリックを)

鳥獣対策のネット設置が終わりました。 少しずつ設置して、新畑の周囲2/3を囲み終えました。 昨年までのネットを補修し裾をしっかり埋け込んで張り直しました。


東側のネット、ピンと張り直してネットの裾は厳重に埋け込みました。 落花生は生長。


西側のネット、通路までを管理しています。 昨日の大根が見えます。


北側のネット、畦波があるので侵入しにくくマルチ留めで持ち上がりません。トウモロコシが生長。


ネットの裾は、溝を掘ってマルチ留めを打ち込んでから土で埋めています。

ネット設置は約65mになり、下段には動物除けネット、上段にはキュウリネットを張り、上空には防鳥糸を何本も張ってあります。
トウモロコシ落花生を守るためのもので、ハクビシンらしき害獣、それにキジ、カラス、ハト等を侵入させないためです。
昨年から始めたネットの裾を浅い溝を掘ってマルチ留めを打ち込んで埋け込む方法は効果があり、すべて留め直しておきました。
トウモロコシは間もなく収穫になるので一安心です。 もし被害に遭うようなら更に補強するつもりです。

  (20年の害獣被害) 

コメント

キュウリの収穫が始まりました。

2023-05-23 05:00:00 | キュウリの栽培


大小4本を初収穫(写真クリックを)


キュウリ
の収穫が始まりました。 ナスの初収穫を紹介したばかりですが、キュウリも始まり喜んでいます。


キュウリは6株に、4月9日に4株を植え、5月1日に2回目の種まきをしていました。


5月1日に播いた2株とも発芽して生長し始めています。


キュウリの支柱、種まきは手前に ずらして続けます。

帰郷する前日の4月10日に急いで植えて寒さで枯れないか心配していましたが、大きく生長して収穫も始まり喜んでいます。
5月1日には2ヶ所に直播きしましたが、無事に発芽して本葉も出て生長し始めており、これで6株になりました。
種袋には15粒入っており、これまで4粒+2粒で6粒使い残りは9粒あるので、畝の端まで直播きを続け、400本以上の収穫を目指しています。

 (昨年の収穫様子6/8)  (これまでのキュウリ栽培) 

コメント

春大根は収穫が続いています。

2023-05-22 05:00:00 | 大根の栽培


大きな大根を収穫(写真クリックを)

春大根の収穫が続いています。 5月初めの最後の種まきはすべて発芽しており順調ですが、生長が早くて収穫に追われています。


大根の畝、生長が早くて収穫が間に合わなくなっている。


3月17日に播いた3回目は大きく生長、すぐにでも収穫しないとトウが立ちそうです。


奥から4回目(4/4播種)、5回目(4/24播種)、6回目(5/6播種)、ぐんぐん生長している。

春大根は、1月から種まきを始めて、最後の種まきは5月始めになりました。
気温が高く、雨もよく降るためでしょうが、大根の生長がよすぎて巨大な大根に生長、2月18日に播いた2回目の大根はトウが立ちそうなので急いで収穫しておきました。
昨年は3月末が最後の種まきでしたが、品種を考えての種まきで、6月まで収穫が続きそうで喜んでいます。

  (春大根4回目4/4)  (これまでの大根栽培)  

コメント