海の展望と水仙の富山へ
【 コ ー ス 】
富山中前駐車場8:30 = 福満寺 8:40 =富山南峰9:42~47=南峰北峰鞍部9:49~59 = 富山北峰 10:06~30=伏姫ノ籠穴 11:17~40=富山中前駐車場11:55
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/59d1178e5adee832d91352ff07f45579.jpg)
富山中前駐車場 [標高:約30m] から富山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/832460d40ad8a5bc0c037d160be7c2c0.jpg)
福満寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/5ba8b39421975e985243920bc8a159d4.jpg)
南峰北峰の鞍部 [標高:約310m] において
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/2e5302937f6338ee3ac32dabfe8569e5.jpg)
富山北峰山頂[標高:349m]![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/4b217c39291b0b30e4ed99739921680d.jpg)
富山北峰山頂 より北側の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/66e05c7a599bfd902ac8f4b56bb343ed.jpg)
富山北峰山頂より三浦半島を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/b223b22f5d218cbde89bcd2676b8a578.jpg)
富山北峰山頂より鹿野山を展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/533a4d57c3ac77396c7cd62f452d17a3.jpg)
富山北峰山頂より南峰を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/8342f99c57154b150ce4bd21efe1837c.jpg)
伏姫ノ籠穴の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/0894ae4a7e9aaea1babd56fec8fa522d.jpg)
伏姫ノ籠穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/0b876145ba402a7bbc6f735698cf53e6.jpg)
伏姫ノ籠穴の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/e4f5d7d3f2cf191f3daad123d281cd9c.jpg)
伏姫ノ籠穴への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/b1f386a40beb8af064c14b53c7edc6dc.jpg)
水仙
以前来た時、富山中学校の先の土手にびっしりと、隙間なく咲いていた水仙は、面影もなかった。
気ままに山歩きBLOG
『気ままに・山歩き』HP TOP
2017年1月14日 (土) 晴れ 同行者:松戸山の会の5名 自家用車 登山口:千葉県 南房総市
【 コ ー ス 】
富山中前駐車場8:30 = 福満寺 8:40 =富山南峰9:42~47=南峰北峰鞍部9:49~59 = 富山北峰 10:06~30=伏姫ノ籠穴 11:17~40=富山中前駐車場11:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/16f7e305c1b64702e2eef290d5b35941.jpg?random=fb046da904383416619185f2bea65496)
【 クリックで拡大 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f4/59d1178e5adee832d91352ff07f45579.jpg)
富山中前駐車場 [標高:約30m] から富山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/832460d40ad8a5bc0c037d160be7c2c0.jpg)
福満寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/5ba8b39421975e985243920bc8a159d4.jpg)
南峰北峰の鞍部 [標高:約310m] において
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/2e5302937f6338ee3ac32dabfe8569e5.jpg)
富山北峰山頂[標高:349m]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/4b217c39291b0b30e4ed99739921680d.jpg)
富山北峰山頂 より北側の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/66e05c7a599bfd902ac8f4b56bb343ed.jpg)
富山北峰山頂より三浦半島を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/b223b22f5d218cbde89bcd2676b8a578.jpg)
富山北峰山頂より鹿野山を展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/533a4d57c3ac77396c7cd62f452d17a3.jpg)
富山北峰山頂より南峰を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/8342f99c57154b150ce4bd21efe1837c.jpg)
伏姫ノ籠穴の門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/0894ae4a7e9aaea1babd56fec8fa522d.jpg)
伏姫ノ籠穴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/0b876145ba402a7bbc6f735698cf53e6.jpg)
伏姫ノ籠穴の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d8/e4f5d7d3f2cf191f3daad123d281cd9c.jpg)
伏姫ノ籠穴への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/b1f386a40beb8af064c14b53c7edc6dc.jpg)
水仙
【 下 山 】
以前来た時、富山中学校の先の土手にびっしりと、隙間なく咲いていた水仙は、面影もなかった。