酷暑から一転して急に季節が2ヶ月ぐらい進んだような、ここ3日間は完全に秋の気候です、特に昨日の朝の最低気温は軽井沢では8.4℃だったとか、これは明日までということではあるが、こんなに急激な変化には暑さに慣れていたから晩秋になったような気分になってしまった。冒頭写真は佐久方面に行った時の浅間山です、夏とは思えない乾燥気候でスッキリとした姿は完全に秋のものです、昼間は日差しがあるので爽やかな高原の気候が気持ちいいが、昼間以外は厚手のトレーナーを一枚は着こまないといけません。
ちょうど立科町にある権現の湯に昨日とそれより1週間ほど前に立寄り湯した時に、同じ場所から写した浅間連峰の写真があるので見比べてください、空の雲の姿が全く違います、これだけ見ても秋になったなぁと、でもこのまま秋になってしまうのも寂しいですよねぇ、火曜日からはまた夏に戻るらしいけど酷暑には戻らないらしい、普通の夏がやはりいいですねぇ。
秋の景色となった浅間連峰
モクモク夏雲の浅間連峰