ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

この前の寒波で今年初めて霜柱を見る

2021-12-21 16:41:41 | その他

 この前の寒波襲来中にJA横浜北の農産物直売所に行った時、裏手の農地を散歩していたら畑に立派な霜柱が出来ているのを見つけました、この冬初めて見るものです、本格的な冬となれば太平洋側の首都圏では晴れ渡った青空が広がる日が多くなります、昼間になれば日差しでソコソコに暖かい、これからの冬の間は日差しを浴びてこの辺りは犬の散歩にもいい場所となっていますからよく来ます。

                         サクサクの土に霜柱が成長

 裏手の農地では空が大きく広がる、港北ニュータウンとして開発されたこの地域でこの辺りだけは農地として残された場所です、この周辺の野菜類は直売所で買うことが出来ます、横浜は意外にも野菜生産量が多いところだということですよ。

                       この日は雲一つなくて

 この散歩中にポツンとあった一軒家の庭の樹にメジロのつがいが来ておりました、最近は我家の庭にもミカンを置いてやればやって来るようになりました、冬の目の保養となってくれます。

                         


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は柿本人麻呂になった気分に | トップ | 暖かかった日曜日に三崎に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事