![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/3b99af525a42d70e8b398ae0aa325da5.jpg)
太平洋側での降雪は2月から3月に南岸低気圧が通った時に大雪となる、この冬は暖冬でこういう年には雪が多くなるのかも、昨日は2年ぶりに積雪となりました、こうなると数センチでも降参です、慣れない雪では今日一日は家籠りするつもり。
昨日は雨みぞれから昼ぐらいになって雪が降り始め、夕刻前から積もり始め、暗くなる前まではそれほどにはなっていませんでしたが、ニュースでは注意報から警報へと、夕食時には雷鳴も聞こえて、それで夜からはどれほど積もるか心配でしたが。
積もり始めの庭
前の道路もうっすりと
今日起きてみたら我家周辺は白に覆われてはいましたが予報ほどではなかった、雪が降っても積もるのは年に二度ぐらいまでしかないこの辺りでは慣れない雪には抵抗できません、年寄りは動かないほうが無難です、積雪があると寒いですし。
今朝の庭の積雪状況
湿っぽい雪ですがもう轍の跡が
今回は交通機関では予防措置がとられましたね、外出の予定があった人は大変だったでしょう、でもこのくらいの積雪なら明日は正常になるかなぁと。