ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

箱根の山のホテルのツツジはもう終わりとなっていた

2022-05-29 08:38:48 | 園芸・花・山野草

 箱根一泊旅行の二日目はまず山のホテルに、しかしここで評判のツツジは盛りを過ぎたというよりもう終わりで入場無料となっていました、もう一つのシャクナゲも今年は盛りを過ぎていて、両方が見頃というのは難しいかもしれませんが看板にはつつじ・しゃくなげフェアの表示があって有料期間はさぞや見事だったはず、もう20年以上も前に見事なツツジだけは見たことがありますが。

 それで手短にツツジ園からシャクナゲ園と広い庭園を一周、富士山は雲の中で花も少なかったもののここからは芦ノ湖が眺められるというロケーションが素晴らしい、明治の三菱財閥の財力が偲ばれますな。

 まずはほとんど花が終ってしまったツツジ庭園から。

                       ほぼ花は終わっていた

                       

                       

                       

                       

                         

 ツツジ庭園の奥の高台にあるシャクナゲ園に、こちらには留学経験もある自らが取り寄せた西洋種もあるという。

 

                        

                          

                        

                          少し残っていた花を

                          

                          

                                

 泊っての旅行でとなると宿の予約は直前では難しいので、花の時期と合わせるのは運しだいとなりますね、フェアは4月下旬から5月下旬となっていたようですが5月中旬までがいいのかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の箱根湿性花園に | トップ | 箱根一泊旅行のその他を少し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸・花・山野草」カテゴリの最新記事