米沢では城史苑付近だけで切り上げて、宿で今が見頃で是非にといっていた川西ダイヤ園に小雨ぐらいならと初めて行ってみることに。それがちょうど着いた頃だけやや本降りになってしまって、駐車場からでも園内の様子(冒頭写真も)は分かるし、周りにもダリヤが咲く畑もあるしで入園しないことに、ここの花は大きいから遠目にはバラ園みたいな感じで遠方からの方がいい感じかもしれませんぞ。ここに隣接して日帰り温泉と宿泊もできる公営施設があって、それらとの複合施設にして観光客を呼び込もうと出来たんでしょうか、最近は木みたいな皇帝ダリアも見かけるようになったが、普通のダリヤというのはマイナーな印象ですよねぇ。
川西ダリヤ園入口
川西ダリヤ園の外から
遠目にはバラ園みたい
隣接の施設・まどか
周辺の畑のダリヤをいくつかアップで、こうして見れば豪華な感じも
こちらに来るまでの案内地図にはすぐ先に道の駅いいでというのがあるとあったから、ちょうど昼時になったから軽いものなら食べてもいいというつもりで。来てみたらここはかなり大型の道の駅で本館の中にはレストラン、物産販売、農産物直売所と揃ってはいたが、レストランは昼時でもガランとしていて、メニューをみたら米沢牛を売りにしているようで、まだ12時前だしラーメンぐらいと思っていたのでどこか別でと。ここには館内とは別に農産物直売所が何故かあって、こちらのほうがちょっと安かった感じで地元客用ですかね、天然のマイタケなどと高いものは館内の方にしか無かったから観光客用と棲み分けしているつもりかな。天然キノコはまだ道中が続くのでなるべく後でと、ここでは買わなかったが。
道の駅いいで
館内の直売所には天然マイタケやクリタケなどが、アケビも大きさ見栄えで値段差が大きい
別棟の直売所があった
昼は山形に出るまでの途中の南陽に龍上海というピリ辛ラーメンの有名店があるから、一度そこに立寄ってみようかと車を走らす。ナビでスンナリと店までたどり着いたが、12時ちょっと過ぎの時間で駐車場は満車で店の外に長蛇の列が、車のナンバーを見たら平日というのに県外が多いのにもビックリ、我々はこれが目的じゃないし旅人にはこんな待ち時間は勘弁じゃと、すぐさま諦めて山形に向かうことに。
南陽付近のブドウ畑の斜面
上山から山形へのバイパスは皆さんかなりのスピードで走っておられる、順調に市街地に分岐して少しのところにあるスーパーの元気市場というのには毎度立寄っているが、今回お目当てだったラフランスが無いのはどうしてと。これはこの後の宿でのテレビで知ったのだが、今年は農協指導で出荷日がもっと後の日にちになっているんだそうで、熟すための日付品質管理と値崩れ防止のためだとか、余分なことをしてくれましたねぇ、何処か別に探さなくちゃいけなくなってしまったぞ。ここには天然キノコでは岩手産のマツタケとムキタケやクリタケというのがあったが、キノコは肘折か旧朝日村で買えるかというつもりがあって。
元気市場
左の大きいのが岩手産マツタケ 中央ムキタケと右がクリタケ
山形ではいつも停める大沼デパートの駐車場が閉鎖となっていて、周囲を探したら七日町提携駐車場というのがあったからデパートも提携しているだろうと車を入れる。まずは白露ふうき豆本舗の山田家で、旅行から帰った翌日の日付で送ってもらうことにして、これが大好きという女房の友人の分もお買上げ、とにかくここのは甘いものはまず食べない僕でも品がいい旨さがあるからといけちゃうんですよ。
そのあとはダンキンドーナツでコーヒーとドーナツで昼はオシマイ、実はこれが正解だったとこの日の宿で知ることとなったのだが。そのあとは大沼デパートに、ちょうど地域特産品フェアをやっているというので催し会場に行ってみたが食料品などはまだ買えない、工芸品コーナーなどは少しだけで物足りないというささやかなものでしたねぇ。駐車券をもらうには何か買ってと、結局は昨夜飲んだ米鶴が美味しかったと本醸造1本だけお買上げ。
山田家
ふうき豆(冷凍すれば大丈夫だと思うがそれは書かれていない)
大沼デパート
地域特産フェアで工芸品はほんの僅かだけ 米鶴
旧県庁舎の文翔館
そろそろ午後3時とこれから2時間程走ることになる肘折温泉に向かうことに、七日町からは旧県庁舎前を右折して少し走ってR13に合流して北上、大石田手前で左折して街中を抜ける田舎道をいつも通ることになる、R13をその先まで走る新庄経由だと渋滞することもあるからね。