ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

銀座一丁目の各県アンテナショップ巡り

2013-11-27 16:46:04 | グルメ・酒・ワイン

 そろそろお歳暮のシーズンになってきましたなということで、昨年から都内にある各県のアンテナショップで食品を中心に選ぶようにしていて、福井、岩手ときて今度は銀座一丁目に数県のアンテナショップが集中しているから、それらを巡ってみてどこかの県でまとめてしまおうかと、平日なら混み合わないだろうからと出掛けてみた。我家ではもう送る相手も僕の両親の本家筋ぐらいだけで、それも先方は代がわりしてきていて特に必要も無いぐらいなのだが、まぁこちらがヨボヨボにならないうちは続けておこうかと、普段はご無沙汰ばかりで、こんなキッカケがないと連絡も取り交わさないからね。

 夫婦二人連れだっての銀座はもう1年以上かと思いだせないぐらい久しぶりと女房はハシャイでおりましたが、到着したのは11時前でどこもまだ店を開けていないんですな、そんな銀座通り(冒頭写真)を4丁目から京橋方面に歩いて一丁目まで、お蔭で途中脱線することも無く最初のアンテナショップに来た時には開店したばかりのところで、イラッシャイマセと迎えられた。

                                 銀座四丁目付近のミキモト前のツリー飾りには前に指輪がディスプレイされて

                  銀座一丁目界隈で、ビル群の中にレトロな店舗が残っているところはこのミスマッチが面白いね、時計台があるぞ

 最初に立寄ったのは広島ブランドショップTAU、新宿のゆめてらすは知っていたがこちらは新しいようで初めての訪問、物販以外に瀬戸内料理のレストランと広島焼の店も階を変えてあって、ここだけで広島の味を楽しめちゃうというわけだ。物販では瀬戸内の産品が多いようだ。

                        広島ブランドショップTAU

                        ここにだけに地方新聞があった

                        カキやタコの加工品

                        尾道ラーメンの試食も

 広島の店からはすぐ近くという場所においしい山形プラザがあって、こちらにも鶴岡の有名イタリアンのアル・ケッチャーノが運営するというレストランが2Fにあったが月曜日は休日となっていた。直送の農産物が多いのが特長みたいで、それらは自家用に買う人が多いのでは。

                                 おいしい山形プラザ

                        山形は果物王国

                        米沢牛切落しを発見

 銀座通リに面して一際大きい店舗規模を有するのが沖縄のアンテナショップのわしたShop、沖縄の産品にはあまり縁が無い我々が選ぶのもと思って今回は1Fだけを一回りしただけ、ここはもう何回か来ていることもあって地下売場の工芸品などは面白い物があるよね。ここにはイートインみたいなものだけでなく、本格的な沖縄料理の店があればもっと客を呼び込めるんじゃないかと思うんですが。

                        わしたShop

 沖縄のすぐ隣にはまるごと高知というアンテナショップが、こちらにも土佐料理レストランがあって、このあたりは各地の郷土料理が食べられるというのが魅力、しかしサラリーマンの普段のランチにはやや高いかもね。こちらにはやはりカツオの加工品が多いのは当然だが、その他も加工食品を中心に種類も多いですね。

                        まるごと高知

                        カツオの製品がズラリと

                        柚子加工品もいろいろ

                        高知の生姜も有名らしい

                        須崎の鍋焼ラーメンも売れ筋らしい

 一丁目の端っこ首都高の下にあるのが茨城マルシェでこちらは開業1周年ぐらいらしい、物販とレストランが隣り合わせという配置になっていた。そのために物販売場はやや小さい感じで種類は少な目かな、笠間焼が窓側に並べられていたが、高くても作家ものも交えて展示したらどうですかね。

                        茨城マルシェ

                        茨城の干芋と水戸の梅

                        笠間焼は普及品ばかりで

 これらのアンテナショップの何処かで昼をと思っていたが何処も初めてで内容が分からない、結局最後に訪れた茨城のレストランに12時前に、値段も1000円以下のものがあって近隣の勤め人で混まないうちにということもあって。既に半分ぐらいの入りでこのあとは席待ちの人も出来てきた。というのは昼時だけなのかもしれないが、サラダ、納豆、煮物、刺身コンニャクなどのフリーサービスがあって、これがお得となっているのには驚きました。欲張ってしまうとメインのほうが食べきれないことになりそう、それと納豆には醤油かと思ったら洋風タレなどまであったのが面白い。僕は海鮮ねばり丼というのを食べたが、これはねばり食材が数種類と如何にも効能がありそうな。女房は納豆トンカツなんていう変てこメニューを食べていたが、食べきれなくなったなんていうので助け舟で二切れほど食べてみたが、納豆とトンカツの組合せはやや苦味があって僕の好みでは無かったな。

                        茨城マルシェのレストラン

                        副菜はフリーで食べられる

                        海鮮ねばり丼

                        納豆トンカツ

 最後はこれも一丁目の裏手にある肉のSATOUに、松坂牛メンチカツで有名な吉祥寺の支店だがこちらにはいつも行列などなくてすぐ買える。実は最近オーブンレンジをスチームオーブンに買い替えたら、カリッと温めという方法でやるとこれまでの揚物表面とは全く違って美味しく仕上がるんですよ。メンチとコロッケを買って帰ったが、やはり評判のメンチが美味しかった。

                        SATOU

 ということで今回は広島のカキや穴子などの加工品を中心に贈ることに決めましたよ。都内で各地の名産が、デパートの〇〇展という催しじゃなくて普段でも求められるというのはいいけれど、ついついあれもこれもと出費がかさむことになるかも、でもこういうアンテナショップ巡りは楽しいからまた他の県も巡りたいとは女房の弁であった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜の風が心配だったが慶応... | トップ | 11月のコストコはやはりク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・酒・ワイン」カテゴリの最新記事