ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

元住吉、鈴木水産の続きを

2025-01-29 09:50:00 | グルメ・酒・ワイン

 こちらに居るときには土曜日になるとほぼ運動を兼ねて行くのは隣駅にある元住吉、町中華でランチしたあと買物するのが鈴木水産、こちらは三崎直送の鮮魚とマグロのほか各地からの品数豊富な魚介類が並ぶ中大型店です、先週の土曜日は特売日ということでとても賑わっておりました。

 その日は品数もいつもよりも多かったかな、値段も安かったようで、いろいろ買いたくなってしまうが二人だけなのでそんなには買えないのが残念な気分に、頼めば調理処理もしてくれるということだが自分でやることにして3種類だけを購入、今回はアオリイカは大きくて諦めイカは甲イカのマイカにしましたが。

                     アオリイカは2kg級かなという大型が、カキも安かったし紅ズワイガニも魅力的であったが

                          買ったのはこちらのキンメダイ、マイカ、アジを

                      税抜きでキンメ1112円、マイカ403円、アジ337円

 夕食前には僕が裁いて。

                         マイカの内皮はなかなか剥がせないが適当でいいかと

                       キンメは鍋に入るように二つ割りに、ゲソなどは掻揚に

                         アジはタタキとフライならぬ天ぷらに

 その日の夕食はもちろん刺身で晩酌となります。

                     その日の夕食に

 キンメとアジ天とゲソ掻揚は二日目の夕食に、さらにゲソ掻揚は三日目の昼にも、余さず食べつくしましたよ。

                         二日目には掻揚で

                                          三日目の昼には天丼で


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またも手頃なアオリイカを見... | トップ | 庭の枝垂れ梅がで一輪だけ開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・酒・ワイン」カテゴリの最新記事