12月14日 (木曜日) 晴れ
〇政治の世界は裏金作り問題で
閣僚が交代劇だ。
★リクルート問題の時と同じようになるかな!
なんで・何度も・何度も同じようなことが起きるのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇ラグビーの日本ヘッドコーチが決まった!
あのエヂィーさんである。
本人はイングランドは突然解任され
オーストラリアは1次リーグ敗退で評価は下がっていたが
日本のラグビー協会は彼を選んだ。
さて次期ワールドカップ「2027オーストラリア」大会までにベスト4ねらいが
実現できるかな!
〇天気も好天が続き小春日和が多すぎた感あり。
野菜が出来過ぎて頭がたちそうだ。多めに獲ってくる。
特にブロッコリーは進みが早い!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇9時前に歯科医院に治療で出かける。
11日に応急処置をしておいてもらったので今日は本格的治療だ。
ウォーキングを兼ねて市役所から大回りして歩く。
治療はおおよそ30分間ですっかり綺麗に治療してもらった。
いつも思うのだが見事な腕前だ。
この歯科医者も通い始めて37年目になった!随分お世話になっている。
体質的なのか?歯が弱いので、歯医者は重要な人生の友だが
やっぱり治療は気持ちの良いものではない。我慢・我慢。
帰りはポカポカ天気をゆっくり歩く。
星川沿いの柳が光っている。
〇あのニュースキャスターの磯村氏94歳が亡くなったと記事が伝える。
NHKの人気キャスターで、少し斜に構えて自分の意見も言うのは珍しかった。
〇それに本日は双子座流星群が一番盛んに見えるという。
星座に詳しくないので、わからない事ばかりだが・・3つくらいの流星群が有名と聞く。
==================================
福島民友ネット 編集日記
【12月13日付】
大掃除
なるべくなら掃除はさっさと済ませたい。ただ、思うに任せない。
そう感じている方は多いのではないだろうか。
漫画家の東海林さだおさんが
掃除ロボット相手に悪戦苦闘するさまをつづった随筆に、
そんな思いがにじむ
========================h押川の==============
▼
真面目に働くロボットに東海林さんは感心する。
ある時、気になるごみをいつまでたっても拾わないことがあった。
自分の足を障害物に、ごみのある方に誘導しようとするものの言うことをきかない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼相手は物言わぬロボット。
どこをどう掃除しようとしているのか分からず、
監督者としての悩みは尽きない。
東海林さんによれば
「わたしはあなたの意のままにはなりませんよ」と
体で示しているというから、厄介だ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼きょうは
正月事始め。すす払いなどをして家の中を清め、
新年を迎える準備を始める日とされている。
年も押し迫ってから目につくところだけ掃除し、
あとは見て見ぬふりを決め込む身としては、
どうやり過ごすかが先に立つ。
============================
▼自民党派閥の政治資金パーティーを巡る
裏金疑惑が、
安倍派にとどまらず広がっている。
どれほど汚れがたまっているのか。
やり過ごせるはずもないのに、
捜査に影響を与える恐れがあるなどと口をつぐむのは理解に苦しむ。
=====================================
★昨日の午後は風も出ていて自宅で過ごすが時間もあった。
ネットでを
”都都逸”を引いてみた。
意味深長なものがある。
〇俗曲の一種。
最も代表的な座敷歌で,典型的な近世歌謡調7・7・7・5型をもつ。
18世紀末名古屋の熱田で流行した潮来(いたこ)節に由来する。
天保年間に都々逸坊扇歌が江戸の寄席で,新しい曲風で歌って以来普及。
〈どどいつどいどい,浮世はさくさく〉という囃子詞(はやしことば)が,
都々逸の名の起りとする説もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子供の頃に自然に覚えたものもあって・・これも都都逸!だったんだ。
=============
〇惚れた数から、振られた数を、引けば女房が、残るだけ
〇惚れさせ上手なあなたのくせに、諦めさせるの下手な人
〇千両万両の金には惚れぬ、お前一人にわしゃ惚れた
〇白だ黒だと喧嘩はおよし、白と言う字も墨で書く
〇こうして、こうすりゃ、こうなるものと、知りつつ、こうして、こうなった
〇恋に焦がれて鳴く蝉よりも、鳴かぬ蛍が身を焦がす
〇喧嘩したとき、この子をご覧、仲の良い時、出来た子だ
〇岡惚れ三年、本惚れ三月、思い遂げたは三分間
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これは良いなあ~!邪魔なんだ
〇うちの亭主と炬燵の柱、なくてはならぬがあって邪魔
〇立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は 百合の花
〇花に嵐の例えもあるさ、さよならだけが人生だ
〇ざんぎり頭を叩いてみれば 文明開化の音がする
〇諦めましたよどう諦めた 諦められぬと諦めた
〇三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい
〇嫌なお方の親切よりも好いたお方の無理が良い
〇お前死にたきゃ 死んだらいいさ 寝れない声で 泣いてやる
〇君は野に咲くあざみの花よ 見ればやさしや寄れば刺す
〇あなたとこのまま眠っていたい も一度月が昇るまで
★これもあるあるだ。。!
〇赤い顔してお酒を飲んで、今朝の勘定で青くなる
=====================================