今日は、最近の私のお気に入りの、キップスラミネートでミニポーチを作りました
そして、(ひそかにうちで)人気のナイロンタワシも。
羅臼のアキアジ(鮭】のカマ焼き 芽アオサと釜揚げシラスの酢の物 豆腐の味噌汁
大根の千切りを私にだけ 味ぽんと韓国ゴマで。
今日のお昼は越前蕎麦、山芋入りをうちの辛い大根で「おろし蕎麦」~
めちゃくちゃ美味しかったです。蕎麦を良く噛んで食べたの初めて~
今日は、最近の私のお気に入りの、キップスラミネートでミニポーチを作りました
そして、(ひそかにうちで)人気のナイロンタワシも。
羅臼のアキアジ(鮭】のカマ焼き 芽アオサと釜揚げシラスの酢の物 豆腐の味噌汁
大根の千切りを私にだけ 味ぽんと韓国ゴマで。
今日のお昼は越前蕎麦、山芋入りをうちの辛い大根で「おろし蕎麦」~
めちゃくちゃ美味しかったです。蕎麦を良く噛んで食べたの初めて~
今日は、キップスのこのラミネートでクリアペンケースを作りました
ウパ子さんのyoutubeを参考にさせていただきました
私の手芸用のペンを入れてみました。
これは来週、夫の取材で来られる人にプレゼントします。
キップス、やっぱり可愛いな 久々にマトちゃん人形に出演して貰いました
夕べは鶏のせせりをキャベツや玉ねぎと一緒に炒めて貰いました あと酸辣湯味のワンタンスープ。
生のキャベツが堅かったのでスープに入れて貰って、良かったです。
ご飯は少な目です。
最近は自転車を頑張っているので、ご飯も少な目にしています。
そしてよく噛んで食べるように努力しています(笑)
今日の午前中は、下駄箱の整理をしていました。スッキリしたので良かったです
先日、夫が「髭剃りがあまり切れなくなった~」って言うので、ネットで探して買ってみました。
届いて、早速使ったらしく、「すごい、よく剃れるわ。」って喜んでくれました。
続いて夫曰く 「このカバー作ってくれる?」って。カバー付いて無かったんや
どんな風に作ろうか昼ちょっと前から考えて・・・やっぱりシェーバーの形に沿った方がカッコいいかな?
と、思ったので、製図を書いて作ってみました。
使った生地は、いつだったか、心斎橋の 「とらや」が店じまいの時に買った、キルティング地です。
やっと出番がきて良かった~
出来上がったのは↓です。ピッタリ 過ぎる あと、1㎝縦に長けりゃ良かったのにね。しかし、計算ではそうだったんだけど
しかし、夫は 「上出来や」と喜んでくれたので、ヨシとします。
夕べは「ふろふき大根」 を作ってくれました。あと、ほうれん草のお浸しも。
大根、ぽてぽてに煮えていてとっても美味しかったです。
そうそう、昨日、夫が 「キンキ」を干して、焼いてたので、小さい身の方を横取りしました
脂がのっていてすっごい美味しかったです
夕べ作った1本ファスナーポーチです。
今日は午後から、これを作っていました。1本ファスナーポーチです。
大晦日! 今年もあと数時間で終わろうとしています。
今年も一日も休まず更新出来たことを嬉しく思います。
今日は何を書いているのかな? と覗いてくださり応援してくださった方々のお陰だと思っています。
来年も頑張るつもりなので応援よろしくお願い致します
今年最後の縫物は、プレゼント用に久しぶりにリバティラミネートで「たたみポーチ」を
作りました。最近は1本ファスナーを使ったものを沢山作っていましたが、今日は12㎝ファスナーを
使って作りました。
昨日は今年最後の餐魚洞のお客様でした
それでは早速料理をUPします。
今年、初めて知人の紹介でいらしてくださったお客様ですが、すっかり常連さんになってくださいました
この一年で何度もお越しくださいました。有難うございました
昨日は醴泉の「酒無垢」を大層気に入ってくださって、嬉しかったです。
料理も 皆さん、とっても美味しいと喜んでくださったので、私達もとっても嬉しい時間でした。
有難うございました
お客様にいただいたビールです。お客様の一番のお気に入りだそうです。
楽しみにいただきます
昨日、ジュリさんが持ってきてくださったお餅です。早速、冷凍したようです
昨日、活けたお花です。花瓶に入れたらちっとも美しくなかったので、剣山に刺して活けてみました。
イオンで買ったお花です(笑)どう考えても、あまりに寂しいので、仲良くしている人のところの紅い菊を
貰ってきて活けました。
それでは皆様、楽しい大晦日をお過ごしくださいね。
そして良いお正月をお迎えくださいませ。
来年も頑張って更新しますので、よろしくお願いします
今日もまた先日と同じポーチを作りました。
今日は、kippis(キッピス)のラミネートを初使い~♪ (赤いのは違います)
柄が可愛いので、作っていて楽しい。マチを取ると、折角の可愛い柄が隠れてしまうので
マチを取らず、ペタンコポーチにしました。
やっぱり青っぽく写っています 違うものに張り替えることも考えないとね。
赤もきれいな赤で柄はハリネズミです。
夕べはエゾシカ肉のステーキと、いただきものの「びんちょう鮪」の刺身
実は今日も餐魚洞にお客様なんです。
なのでちょっと早めの更新をしました。
昨日の夜、縫おうと思っていたのに「サスケ」を観てしまったので縫えず
今日のお昼から、ちょっと頑張って作りました。
あ”~あ。また色が変に写ってる 撮ったとき、確認したらいい感じだったんだけどね。
修行が足らないようです。
夕べは塩サバの焼いたのと、大好きな高野豆腐の煮物でした
今日は餐魚洞にお客さまの日です。
もうすぐお見えになると思うので、急いで更新しました。
先日、ネットで購入した厚めのビニールを使って作ってみました。
ミニピアスケースです。生地は、リバティラミネート。
この厚めのビニールは、この小さいケースでは、形を整えるのがちょっと大変。
1本ファスナーの色は薄いピンクを使ったんだけど、白っぽく写ってますね。
今朝のゴパンです。今日は「えごま油」は人参に掛けて食しました。
インスタントのカロリーオフの珈琲、値上がりしていてビックリ
夕べは、菜花のお浸し、サバの一夜干し、そしてヒラタケ入りの雑炊でした