クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

2025/01/24

2025年01月24日 | リカちゃんのお洋服
今日の午前中は美容院へ。スッキリしました。こんな事なら、取材前に時間をとって行っておくのだったと、ちょっと後悔。
先月はいつ行ったのか、検索したら12日でした。1ヶ月と12日過ぎただけなのに😥 今回は初めて会う人や11年ぶりに会う人などだったのにね。残念😅
で、午後は何をしてたのか?
そうだ、自転車漕ぎをしようとした所に、知人が来られたのだった。話をして、30分位経ったころ、知人に断って自転車漕ぎをすることに。
後は夫ひとりでお相手をして貰いました。
結局、これといったことも出来ずでした。
夕べは、近所のおばあちゃんに貰った伊勢エビを造って貰いました。
2尾貰ったので、お作りと茹でにして貰いました。
 
先日、貰ったこの梅酒、めちゃくちゃ美味しいです。
 
頭は味噌汁に。

レンコ鯛のささ漬け、赤酢〆。

今日は、またPCの動きが良くないので、スマホからの投稿です。
井上尚弥の試合が始まるのを待ちながらの投稿でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宴会用のお酒が届きました~♪ & 鶏モツの煮物~♪

2025年01月21日 | リカちゃんのお洋服
明日から取材本番なんですが、今日はおひとり1日早くいらっしゃいます。今、駅までお迎えに行ってるので、まもなくお付きになると思います。
宴会用にと送られてきたお酒はこんなのです。どれも皆、とっても美味しそうです。

前に横たわっている飴、1足お先によばれてみました。ほんのり酒かすの味がして、すごい美味しい💓
 

夕べは、鶏モツの煮込みでした✨
心臓もあったそうだけど、分からなかった😅
あと私用にスナップエンドウを、茹でて貰いました。
マヨちゃんが残り少なくなってるので、あまりキレイじゃないけど😅

今、お付きになられたので、この辺で。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾を作ろうと……。& ふわふわ卵丼~♪

2025年01月15日 | リカちゃんのお洋服
今日は、10日ぶりに買い物について行ってきました。
帰ってきたらお昼を過ぎていて、お昼を食べて、洗濯ものを入れたら2時を回っていました。
さぁ縫い物をしましょと思ったら3時。
結局、ほんの少し進んだだけ😅
縫ってる途中、写真を撮るの忘れたので、縫った所を写真に😁
一昨日、ブログに書いてたの覚えてらっしゃる人、いますかねぇ?
別の縫い物をしてるって書いたの。
それは、この毛布の縁をパイピングしてたんです。一片だけ出来たんだけど、ミシンの針の所まで、持ち上げるのが、大変で😥
重くて重くて。
夫が書斎で気に入って使ってた毛布なんだけど、捨てて貰いました😅


暖簾、明日中には完成させたいな。

夕べは、タイトルにもあるように、ふわふわ卵の丼にして貰いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン掛け~♪ & ほうれん草のお浸しと豆腐や味噌汁~

2025年01月13日 | リカちゃんのお洋服
今日は、前に洗っておいた、義母の着物をアイロンしました。

これで、自室の入り口の暖簾を作りたいなぁと思っています。
その前に、今日、やっていた事があります。写真を撮ってないので、また明日に。

夕べは、ほうれん草のお浸しと豆腐の味噌汁。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にメルカリに出品したら……。& また「オジヤ」♪

2025年01月11日 | リカちゃんのお洋服
今日は朝から何時間、スマホとにらめっこしたことか😅
去年、夫のプリンターが駄目になったので新しくしたら、買ってあったインクが要らなくなったと言って私のとこに持ってきたので、捨てるのも勿体無いし、ということでメルカリで売ることにしたんです。
しかしもう随分前にやっただけなので、時間の掛かること😥
なんとか出品出来たので、PCでみてみようと思ったら、ログインするのにパスワードが違うって。ちゃんと控えてあるので間違いないと思うんだけど、違うって。
それで、パスワードを変更しようとしたら、送られてきたパスワード変更のアドレスが反応しない😞
メルカリは電話で問い合わせができないシステムになってるので、問い合わせホームから問い合わせをしたり、結局、昼2時過ぎまで掛かってしまって疲れて疲れて😭
 
夜、お風呂に入るの寒過ぎるので、それからゆっくりお風呂に入りました。明るいうちのお風呂は、まるで温泉に入ってるみたいで最高に気持ち良かったです。

夕べも前日と同じ「おじや」を作って貰いました💕

カツオダシが効いていてとっても美味しかったです。ご飯が少しなので夜、お腹すいて困りました😁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月用の寄せ植え~♪ & 鶏の手羽中揚げ、北海道男爵の蒸かしバター~♪

2024年12月25日 | リカちゃんのお洋服

今日、コメリに行ったら、寄せ植えが沢山出ていました。

もう入荷がないということだったので買ってきました。

手提げが付いていたので持ち運びに便利だなぁと思って買ってきたけど、ちょっと貧相

やっぱり普通の鉢植えにした方が良かったかな? 同じ価格でも見栄えが全然違う。

ちょっと急いでいたのもあったので、迷っている時間もなかったので仕方ない

去年の寄せ植えにあった、このグリーン、調べてみたらコニファー、ボールバードという名前らしい。

花が終わってからどうやら常緑樹そうだなぁと思ったので、この鉢に植え替えしておいたのでした。

写真では大きく写っているけど、高さは計ってみたら38㎝でした。

去年の寄せ植えはこちら・・・

コニファーだけだとちょっと寂しいので、可愛い八重咲きジュリアン(いちごのミルフィーユ)と

ビオラ(きまぐれロージーⅡ)←名前に惹かれた(笑)と普通のビオラを買ってきて植えてみました。

 

 

お昼は天ぷらの詰め合わせを買ってきて、レンチンのご飯に乗せて食しました。

       

夕べは北海道男爵を蒸かして貰って、バターと塩で めちゃくちゃ美味しかったです。

これでお腹いっぱいになったのでご飯はナシに。

老舗干物店が年内で店じまいということだったので、昨日、行ってきました。店主お歳をお訊きすると83歳。

店主曰く、魚が揚がらなくなってきたからね~と。娘さんは、何もかも値上がりして、大変です。と、

他にも色々買ってきたけど・・・沖ギスとウルメイワシを、焼いて貰いました。

鶏はモモはやめて、手羽中を素揚げして貰いました。味付けが良くてとっても美味しかったです。

今年はケーキはやめました。また食べたい時に買うことにします。

 

今日はお昼から夫の散髪もしたのでした。なんだか忙しい一日でした。

まだこれから手作りをしなくてはいけなくて、頑張れるかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は餐魚洞にお客様でした~♪ & ウニ丼~♪

2024年12月17日 | リカちゃんのお洋服
今日は、大阪からのお客様でした✨
遠いので、ちょっと早めからの始まりでした。その料理は、明日にupしますので、明日も見てくださいね💓

夕べは、朝に買ってきたウニで丼にしました😊

 

羅臼から届いたアキアジ(鮭)を、刺身で🌟

今日の作りものは、良く作ってるコードホルダー。本革で3本。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパン食・・・ルッコラが大きくなってきました。& おでん風煮物・・大根、ごぼう天、ヒラタケ、じゃが丸、人参、青梗菜など~♪

2024年12月12日 | リカちゃんのお洋服

今日は午後から美容院へ行ってきました。

今日位に行っておかないと、と、思って予約しておいたので行ってきました。

先月は15日にカットしたのに、今回はまだ12日。しかし、カッコが付かなくなってきたので。

これ、書いておかないと何時、美容院へ行ったかな? と調べるのに役立つんです

         
いつも採ってくるのを忘れてしまうルッコラ 今朝は夫が摘んできてくれました。

サニーレタス、ちょこちょこ摘んでいたら(夫が)残りが少なくなってきたようです。

           

夕べはおでん風煮物。具材は、大根、ごぼう天、ヒラタケ、じゃが丸、人参、青梗菜など~♪

とっても美味しかったです。この前、ネットで取った「チリメン山椒」そんなにめちゃくちゃ美味しいということは

ないけど、まぁまぁの味です。

蛇さんは土曜日には完成させたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は尾鷲いただき市へ~♪ & 冬瓜の煮物(エゾシカ肉でダシを)& 湯豆腐~♪

2024年12月07日 | リカちゃんのお洋服

いただき市、久しぶりに行ってきました。何年ぶりかな?

市田柿が欲しかったからなんですが。

かなり前になるけど、ひと袋500円で、とっても美味しかったんです。

今回は600円で5個入り。粉がふいてないけど。

以前のものとは違い、柔らかくて、これはこれでとっても美味しいです。

尾鷲の市場に着くと、長い行列が

訊いてみると、りんごを買うのに並んでいるとのことでした。

りんごというと、長野から来られているショップで、市田柿も売られているショップ。

慌てて最後尾に並びました。

風が吹いていてすっごい寒かったです。しかし、尾鷲では滅多に着ないダウンを着て行って正解でした。

私の前に並んでいた人は、「寒い! 寒い!」を連発していて、ちょっと気の毒に思いました。

2枚目の画像、そろそろ順番が回ってきそうなところまできました。

リンゴは数に制限がないらしく、めちゃくちゃ沢山買って行く人が何人もいました。

サンふじは一袋2千円。私の前で売り切れてしまいました。なんてこった(笑)

でも、まぁ私は「市田柿」目当てだったので、どうってことなかったけど、後ろに並んでいた人は

がっかりしていたみたいです。後ろをみたら(写真は撮れなかったけど)、すっごい人が並んでいました。

私の前の人は海山から来たって言われていました。

市田柿、仲良しさんにも分けてあげました。

 

市場の中はこんな感じでした。両側にお店が並んでいます。

 

リンゴは、小袋を買ってきました。品種は、なんとか名月だったかな? 良く分からないけど。

小袋もサンふじは売り切れていました。

しかし、尾鷲の人はりんごが好きな人が多いのにびっくりでした。

私はこれでまたジャム作りをしようと思います。

           

冬瓜の煮物、エゾシカ肉を使って作ってくれました いつものカツオだしとは一味違って

これもとっても美味しかったです。そして、原崎君に貰ったお豆腐、(羅臼昆布のダシで)ちょっぴり賞味期限が

過ぎちゃってたけど、全然平気でした(笑)スダチを絞って、とっても美味しかったです。

あっ! そうそう、先日ネットでとった「チリメン山椒」想像してのとは違ったのが届いたけど、

まぁまぁ美味しかったです。まるで佃煮みたいだったけど まぁ値段も値段だからね。600円弱。

 

今日は自転車漕ぎ、頑張りました。けど、蛇さんは着手出来ず

いい加減早くしないと、と、焦るばかりです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の様子・・・原崎君と匠海君~♪ & いただいたもの・・・いつもの美味しい豆腐、ミカサなど~♪

2024年12月01日 | リカちゃんのお洋服

昨日、Pm3時半ころ、原崎君と匠海君が来られました

早速、食事にすることにしました

イサキのお造りです。匠海君、すごい美味しいと言ってパクパク

あ” 画像暗いですね。2尾分ですが、少しだけ酢〆して、おぼろ昆布で巻いてありました。

これは匠海君、すっぱいって言って2切れくらいしか食べませんでした。私は美味しいと思ったけどね。

昆布、上手く切れてなかったけど(笑)

 

羅臼のホッケ これは原崎君がすっごい美味しいと喜んでくれました

男爵イモを使ったポテサラ、大好評で、二人ともお代わりをしてくれました。

味がよく分かる匠海君、すごいです。

 

エゾシカのバラ肉でアヒージョ お二人とも初めてだったので、美味しいと連発していました。

パン、撮り忘れたけど、パンにオリーブオイルを浸み込ませ、「美味しい~」って。

枝豆フライも揚げてアツアツパリパリ

 

猪肉でボタン鍋 これも原崎君、とっても喜んでくれて、すっごい食べてくれました

 

小学6年生の匠海君 

来るなり 「久しぶり~」って。前回はいつだったか過去記事検索したら 3月24日

でした。

 

今朝は用事があるので6時半に出るというので、夕べのうちに「おにぎり🍙」を握っておきました。

下の凌空君が玉子焼きを食べたがってたというので、夫が玉子焼きを焼いていました。

凌空君は、身体の調子がイマイチなので、来れなかったみたいです。

原崎君、夫と一緒に呑みたいと思って、買ってきてくれたお酒。夫はちょっと呑み過ぎてる感じでした(笑)

私も少しいただきました。とっても濃い感じがしたお酒でした。

匠海君は可愛いし、原崎君とも色々話が出来て、とっても楽しい時間でした

お土産にいただいた、いつものお豆腐 このお豆腐、とろとろでほんとに美味しいんです。嬉しい~

そして青木松風庵の「みかさ ヌーボー」

 

今朝は残っていたご飯で朝食だったし、ちょっと遅めに食べたので、お昼はこのみかさをいただきました。

今年採れたばかりの北海道小豆を使ったので 「ヌーボー」なのね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif