■朝9時から夜中まで1日中IT機器サポートで引き回された。
O女史のPCは完全に異常だ。サポートに言われてリカバリーしても画面のイメージが異常に崩れる。グラフィック機能、サウンド機能がおかしい。修理にはマザーボードを取り替えるなら35000円、液晶部分取り替えるなら50000円ぐらいかかるらしい。新品を買うことを考えると、35000円なら修理依頼だろうか。
終了までに2週間かかるとすると、その間、別PCでインターネットしたい。古いPCは98だ。CATVの接続がどうしてもできない、、、、、、。
次はOさんちのPCに無料ウイルスチェックをインストールすること。AVGの日本語版というのがあるのをはじめて知った。2台のインストールを終えて次はK君の購入したレーザープリンターの設定。ついでにワンセグチューナーを設定してテレビを見れるようにしてあげる。
MさんちにTV電話用のマイクを届けた時にはもうすっかり暗くなっていたがそのあともう一度O女史のところの接続にトライして、、、。
土曜日曜のほうがウイークデイより忙しい。ITの仕事をしてたときは仕事はなかったのに、仕事を止め、趣味でサポートするようになったら急に大忙しだ。
O女史のPCは完全に異常だ。サポートに言われてリカバリーしても画面のイメージが異常に崩れる。グラフィック機能、サウンド機能がおかしい。修理にはマザーボードを取り替えるなら35000円、液晶部分取り替えるなら50000円ぐらいかかるらしい。新品を買うことを考えると、35000円なら修理依頼だろうか。
終了までに2週間かかるとすると、その間、別PCでインターネットしたい。古いPCは98だ。CATVの接続がどうしてもできない、、、、、、。
次はOさんちのPCに無料ウイルスチェックをインストールすること。AVGの日本語版というのがあるのをはじめて知った。2台のインストールを終えて次はK君の購入したレーザープリンターの設定。ついでにワンセグチューナーを設定してテレビを見れるようにしてあげる。
MさんちにTV電話用のマイクを届けた時にはもうすっかり暗くなっていたがそのあともう一度O女史のところの接続にトライして、、、。
土曜日曜のほうがウイークデイより忙しい。ITの仕事をしてたときは仕事はなかったのに、仕事を止め、趣味でサポートするようになったら急に大忙しだ。