くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

忙中閑

2008年02月24日 | Weblog
■この1週間は車庫証明のピークになるためほぼ常時忙しい。こういうときに限って面倒なことが、、、。

車のブレーキの調子がおかしいと思ったらブレーキシユウのボルトがいかれてディスクが両方からはさめず、片一方のみ圧迫する形で磨り減り危険な状態が判明。部品交換8000円あまりの出費。

いろいろ聞いてみるとやはりあの衝突が原因みたいだ。ドアの開閉もスムースではなくなった。四駆は雪道スピンしやすいこともわかった。どうも荷物載せすぎだとも言われた。スピンし始めると慣性が大きくなるということだろうか?とにかくスピードの出しすぎということだ。スピンするとレーサーでもコントロールできなくなるそうだ。

車に載せたタンスの引出しと、支持が外れた。やむなく土日で搭載物をすっかり下ろしてタンスの引出しの支持をネジくぎで固定。再度搭載。

ついでに室内で搭載PCを動かし納品書の整理、記帳。すっかり疲れてしまう。

データのバックアップの段階で問題発生。アルコール52%で作成した仮想CDのデータのバックアップができてない。これは困った。一度オリジナルCDでデータを作り直さなきゃあ、、、と、こりゃあ大変だ。

上海料理の会の時間が近づいたのでとりあえず友人をピックアップして三国へ!

今日のしゃぶしゃぶはボリュームがある。満腹。好吃。

K氏より電話でワードの文書作成がうまくいかんという。電話ではわからんわ!

帰宅後10時近くだがK氏のもとに行ってPCの具合をみる。文書をちょっと触っただけで直った。何時間も孤軍奮闘したK氏唖然としている。

降りしきる雪の中、ガソリンスタンドをさがしてうろうろ。ようやく、、これでガス欠はまぬがれた。帰宅して行政書士会の新入会会員の自己紹介の原稿書かなくちゃあ。現行の締め切りは明日。

もうねるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする